学校生活

2022年8月の記事一覧

8/30避難訓練(不審者対応訓練)

8月の避難訓練で、不審者対応訓練を行いました。

訓練後、警察の方から、自分の身を守るためにできることについてお話をいただきました。

「もしものとき」が万が一やってきたときのためにも、日頃の訓練が大切です。学校では毎年一度、この様な避難訓練を行なっています。

避難訓練は、火事や地震を想定した訓練でも、様々な時間や場所の設定で行ない、児童が学校や学校以外の場所で災害に見舞われた際にも自分で命を守る行動ができるように繰り返し訓練をしています。

命を守るためにも、しっかり身に付けられるように進めます。

8/29児童朝会

本日は、2学期最初の児童朝会でした。

 

はじめに、8/10に行われたNHK全国学校音楽コンクールの東京都本選で本校合唱団が金賞となりましたので、その時いただいた賞状と盾を改めて紹介しました。

次は9/11の関東甲信越ブロックコンクールです。また素敵な歌声が響くことを願っています。

続いて、校長より、児童の性被害防止対策についてのお話をしました。

一人一人の体には、自分以外のの誰もが勝手に触れてはいけない体の部位があること、それをプライベートゾーンということを児童に伝えました。

本日、子どもたちの性被害防止対策のお便りをご家庭に配布しております。

ご確認をお願いいたします。

 

8.9月の目標は「すすんであいさつをしよう」です。

元気なあいさつが響き渡る学校にしていきたいです。

一年生 クロムブック授業

2学期より、一年生の教室にも一人一台のクロムブックが配備されました。

初回は、自分のクロムブックで、パスワードをキーボードを使って打ち込む練習をしました。

アルファベットの大文字や記号を入力するには、アルファベットを覚えたり、シフトキーを押しながらアルファベットを覚えたりと、単純そうですが、多くの作業が必要になります。

「難しいー!」「こうするとうまくいくよ!」「こうすればいいんだよ!」と、楽しく取り組んでいました。

 

これから徐々に使う場面を増やして学習に活用していきたいと考えています。

2学期始業式を行いました。

本日より、2学期が始まりました。

久しぶりの登校でしたが、子どもたちは明るい笑顔で友達との再会を喜んでいました。

校長からは、日野市平和展の話もあり、昨今の世界情勢から、私たちができる平和への願いについてお話しがありました。平和展に向けて全校で折り鶴を折っていきます。

また、環境委員会が呼びかけているエコキャップ運動についても話がありました。

普段捨ててしまうようなキャップですが、みんなで集めて申請するとワクチンを打てない国の子供のためのワクチン注射を買うためのお金になります。さらに、二酸化炭素の排出削減につながるとの話もありました。ご家庭にあるペットボトルのキャップがありましたらお子様に持たせてください。

2学期始業式の児童代表の言葉は四年生でした。

1学期の自分自身の成長を感じつつ、2学期さらに勉強や運動、様々な活動を頑張っていきたいという思いが込められていました。

2学期も運動会や展覧会などの行事や様々な学習を通して、子どもたちが成長していけることを願っています。