学校生活

2016年6月の記事一覧

日光移動教室⑰


富岡製糸場の付け足しです。当時は電気がなかったため、石炭を燃やし、その蒸気で器械を動かしていたそうです。写真に写る煙突は、近隣の住民に配慮して、とても高くしたそうです。
子供たちはそうした説明をよく聞いていました。


イヤホンのサービスにより、ガイドさんの説明の声もしっかり聞こえました。