文字
背景
行間
						学校生活
					
	
	2016年5月の記事一覧
3・4年生、タグラグビー教室
						今日は、日野自動車タグラグビー部の皆さんが学校を訪れ、タグラグビーを楽しく教えてくださいました。
身長が2m以上もあるような体格の外国人選手もおり、子供たちはびっくりしていました。
逃げる人と追いかける人がリーダーのひと声で刻々と入れ替わる鬼遊び=「ネコとネズミ」で、タグラブビーの動きやコツをつかむ。
さらに、パス一つでも、下から優しく相手のことを考えて出さないとラグビーボールをポロポロと落としてしまう・・・このことを通し、仲間を互いに思いやることの大切さについても体感的に学んでいました。
素晴らしい学びを提供してくださった、日野自動車タグラグビー部の皆様に感謝です!!
 


					
										身長が2m以上もあるような体格の外国人選手もおり、子供たちはびっくりしていました。
逃げる人と追いかける人がリーダーのひと声で刻々と入れ替わる鬼遊び=「ネコとネズミ」で、タグラブビーの動きやコツをつかむ。
さらに、パス一つでも、下から優しく相手のことを考えて出さないとラグビーボールをポロポロと落としてしまう・・・このことを通し、仲間を互いに思いやることの大切さについても体感的に学んでいました。
素晴らしい学びを提供してくださった、日野自動車タグラグビー部の皆様に感謝です!!
						リンク集
					
	
	
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			3		
			
			3		
			
			2		
			
			6		
			
			7		
			
			9		
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)