学校生活

2017年5月の記事一覧

児童朝会


今朝の児童朝会では、水についてのお話がありました。
有限である水の使い方や、水の大切さの話を
子ども達は真剣に聞いていました。
その後廊下で「節水しなくちゃ!」という声も聞こえてきました。

ランチルーム


ランチルームでの給食は、子どもたちが楽しみにしている時間のひとつです。
今日は、あおぞら学級がランチルームの日でした。
いつもと違う座席での給食に
友達や先生との会話も弾んでいました。
栄養士さんが回ってくると
「今日の給食もとっても美味しいです!」「どこ産のお米ですか?」
など感想を伝える姿も見られました。

全校集会

 

今日は、1・2年生が体験学習のため3~6年生で今年度最初の全校集会を行いました。
今日のゲームは、「ペットボトルリレー」
ペットボトルの上にボールを乗せて歩きます。
3,4年生と5,6年生で乗せる場所が違うため、苦戦している子もいましたが
どの班も協力してバトンをつなげることができました。

集会委員会には、今年も楽しい集会を企画してくれることを期待します。

生活リズム



1階保健室前の掲示板に、今月の生活目標である
『生活リズムを整えよう』についての掲示物があります。
子どもたちは通りがけによく見ていて、
友達同士で話し合う姿も見られます。