文字
背景
行間
学校生活
2018年12月の記事一覧
児童集会
本日の児童朝会は「学習発表会楽しかったね集会」と題して、学習発表会の衣装を着てリレーをおこないました。
チームは1年生から6年生での混合班で、上級生が下級生に優しく接していました。
用意された衣装の種類もたくさんあり、舞台上で見た登場人物に実際になれたことに子供たちはとても喜んでいました。
3年生 手話サークル交流会
今日は日野市手話サークルの方々を3年生の教室にお招きし、交流会を開催しました。
子どもたちはサークルの方々に、事前におぼえた手話で一生懸命に自己紹介をしました。
また、耳の不自由な方も楽しめるようにジェスチャーゲームや〇✖クイズをおこない、サークルの方々と楽しく交流を深めました。
あおぞら学級 世界について知ろう
あおぞら学級では、”世界について知ろう”という学習をしています。
今回はガーナ共和国について学習をし、実際にチョコレートを作りました。
カカオの種をすり鉢で細かくすり、カカオバターと砂糖と混ぜ合わせて固めました。
いつも食べているチョコレートとは舌ざわりも違い
「ちょっと不思議な感じがする」
「チョコレートを作るのって大変なんだね」
と子供たちから感想がでました。
今回は、子供たちにとって身近なチョコレートから、
”フェアトレード”や、自分たちには何ができるのかという学習に繋げていきます。
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
3
7
2
5
7
9
0
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)