日誌

わくわく ・ お知らせ

不思議な雨

9月に入り、台風8号・9号と連続して沖縄・九州地方を通過しているためか、不安定な気候が続いています。先ほどまでは青空で暑く感じたのが、次の瞬間に南から突然雲が現れ土砂降りの雨に変わっています。

10号台風はさらに強くなると予想されています。大きな災害が発生しないことを願っています。

新しい生活スタイルの給食

今日の給食はツナトーストでした。食パンの上にのせる具材は給食室で調理しています。朝夕は涼しくなったとはいえ、調理中の給食室の暑さは言葉にならないほどです。その中で、配膳の過程で感染症の拡大を防止するため、でき上がったものを1枚ずつ袋に入れています。食べる部分を袋から出していただきました。作業している様子を思い浮かべると頭が下がります。

【3年】80m走をしました

80m走のタイムを計測しました。春先は運動量が少なかったこと、夏休み直後であることなどを考えると厳しい状況ですが、どの子も力いっぱい走っていました。

今日は8月31日ですが閏年なので二百十日です。南の海では台風が断続的に発生しているので、今後が心配です。

【4年】運動会衣装のお願い

2学期が始まって1週間が終わりました。
まだ、1週間しか経っていませんが、4年生は普段の生活を取り戻し、落ち着いた中で学習に取り組んでいます。

早速、運動会に向けた練習が始まりました。今年は、「大江戸ダンス」に挑戦します。難しい踊りですが、とても楽しそうに練習に励んでいます。

そこで、衣装のお願いです。
衣装の1つの白いワイシャツ(大きめ)ではっぴを作ります。
そのため、襟と袖を切って、ボタンを外した状態で、持たせてください。↓

①襟を切る



②袖を切る



③ボタンをとる


完成!!


お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
黒Tシャツと一緒に、9月7日(月)までに持たせてください。