文字
背景
行間
カテゴリ:2年生
2年生『消防写生会』
5月6日(金) 本日は消防写生会がありました。
天気に恵まれ、外で実際に消防車と救急車を見ることができました!
暑い中、こまめに水分補給をして最後まで頑張っていました。
最初にどの角度で描くか自分で場所を決めて、じっくりと観察をして細かいところまで描きました。
教室に戻って、背景を絵の具で塗って完成!楽しかったですね♪
2年生 1年間ありがとうございました。
子供たちは、春季休業日に入りました。夏・冬と違い、のんびりできるお休みを満喫していることでしょう。
3年生に進級するエネルギーをたくさん蓄えておきましょう。
新しい学習がたくさんで、みんなの成長が今からとても楽しみです。
2年生 「うごくうごくわたしのおもちゃ」
2年生は、生活科の学習でぶんぶんごまを作りました。
自由に色を付けて、板目紙に貼り付け、ひもを通して、結んだら、レッツぶんぶん。
最初は上手に回せなくても、繰り返し練習したらみんな上手に回せるようになりました。
2年生 秋本番!
運動会が終わり、また一段と寒さが増してきたように感じます。今日の朝は、特に寒かったですね。
15日(月)・16日(火)でさつまいもを掘りたいと思います。
また、19日(金)には、校庭の落ち葉拾いが予定されています。軍手が大活躍しますね。
2年生 タイピングを始めました!
2年生は、chromebookの活用を進めています。文字の入力方法として、今までは「マイクによる音声入力」・「手書き入力」の2つが主流でした。
さらなる活用を促進するため、「ローマ字入力」に挑戦を始めました。
キーボードに書かれているアルファベットが小文字のため、入力ができるように小文字の学習も始めました。
本当は4年生の学習内容なので、2年間も先取りをしていますが、子供たちは新しい学習に目を輝かせていました。
令和7年度の教育課程です。
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。