学年・専科だより

カテゴリ:5年生

5年 理数プログラム

企業の方に教わりながら、mm(ミリメートル)よりもさらに小さなμm(ミクロメートル)の世界を、電子顕微鏡を使って体験しました。


3Dメガネで花粉や虫の顔の写真をみると、

「浮き出てる!」

「奥に手が入りそう!」

と口々に。


ステキな体験となりました!

5年生 田植え

今回も農家の小林さんに学校に来ていただき、田植えの仕方を教わりました。
根本をしっかりと持って、茎が折れないように植えることに気を付けました。
泥に足をとられながらも、楽しそうに田植えをしている子がたくさんいました。
個人のバケツ稲も田植えをしました。
今後、どのように成長していくのか楽しみです。

5年生 田んぼ作り

6月8日の午後、田んぼづくりをしました。
この日は、有志の児童がお手伝いをしてくれました。

移動教室、学校公開と、疲れもある中にもかかわらず、一生懸命働いてくれました。

素晴らしい!

おかげさまで今週には代掻き、来週には田植えができそうです。

7人の働き者たち、どうもありがとう!

八ヶ岳2

八ヶ岳移動教室は現在、オオムラサキセンターで学習しています。

学校到着時刻は17時頃を予定しています。

写真がアップできず申し訳ございません。後日アップするかもしれません。

八ヶ岳

八ヶ岳移動教室を満喫している今日この頃。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

5年生みんなで楽しく過ごせています。
1日目のキャンプファイヤーの様子をアップします。