学年・専科だより

カテゴリ:2年生

運動会に向けてやってみよう!9月20日

 
 2年生は来週の運動会本番に向けて、旗の練習を毎日頑張って取り組んでいます。踊る場所の移動や、旗を大きく見せる動きなど、だんだんとみんなの動きがそろってきて、綺麗な演技になってきました。残り一週間みんなで力を合わせて”やってみよう!

プログラミングに挑戦!

 2学期に入ってから、生活科の授業でパソコン室へ行き、プログラミングに挑戦してきました。今週は、算数の授業で2.3.4組が挑戦しました。長方形と正方形をプログラムを組んで書きました。はじめは、難しくてむりだよ~と、言っていた子ども達でしたが、見事に書くことを成功させていました。1組は来週挑戦します。
  

一年生と学校たんけん


 生活科の授業で、「一年生と学校たんけん」を行いました。一年生に学校を案内するためのポスターを作りました。一年生に伝わるように、学校の各教室について説明するのに苦戦しながらも、一生懸命に頑張る姿が見られました。終わるころには、、お兄さん、お姉さんの表情になっていました。




エバリーさん演奏会と梅ジュース作り

6月7日にエバリーさんによる演奏会が開かれました。ヴァイオリンやピアノ、様々な楽器の演奏を聴いたり、ヴァイオリンの伴奏で校歌を歌ったり、音に合わせて元気に体を動かしました!

  

6月14日には生活の授業で、梅を漬けました。一つ一つ丁寧に梅を洗い、ヘタを取り、穴をあけました。美味しい梅ジュースが出来上がるとよいですね!