学年・専科だより

カテゴリ:5年生

クロムブックを活用しています!part2

前回に引き続き、5年生のクロムブックの活用例をご紹介いたします。

【Kahoot!の活用】

•社会の単元まとめの際などに、Kahoot!を活用して選択クイズを作成し実施しています。子供たちはとても楽しみながら取り組んでいます。 

             

【ドキュメントの活用】

算数のデータの活用をしてのレポート作り、国語のおすすめの本紹介カードを作成する際などに活用しています。写真も載せることができるので、自分の意見や考えなど上手くまとめることに活用ができます。

             

活用はほかにもしています♪part3もご期待ください!

 

5年生 クロムブック活用しています!

六小ではクロムブック活用して学習しています。その中の一部として5年生の活動を紹介していきたいと思います。

【ジャムボード】

社会科の授業での活動です。班ごとに調べた内容をまとめています。

             

【スライド】

総合の学習では、スライドを使ってこれまで学習したことや体験したこと、調べた内容をまとめています。

            

他にも様々な機能を活用しています。また今度一部を紹介したいと思います♪

 

5年生 席書会

先週木曜日、席書会を行いました。

体育館いっぱいに広がって、お手本とにらめっこしながら、丁寧に書きあげました。

皆が集中できる場をつくり、書き終わった児童も静かに待ちました。

5年生 6小ラン

12月7日1,2時間目、6小ランを実施しました。

今年は、感染対策のため学年を半分に分け人数を減らし、記録なしで行いました。

 

5年生は、校庭1周200mを6周走ります。

体育の授業で練習した自分のペースを意識しながら、

最後まで走り抜くことができました。

 

男女別のレースでしたが、互いに声援を送ったり、

拍手をしたりする姿が印象的でした。

5年生のみなさん、おつかれさま!!

日野自動車さんによるオンライン授業

 本日5年生で、日野自動車さんによるオンラインの授業が実施されました。一人ひとりのタブレットを日野自動車さんとつなぎ、自分の画面で日野自動車さんからの授業を受けました。社会で学習した内容をより詳しく、より専門的に深めることができました。質問タイムも設けられ、様々な質問がでました。とても理解が深まる1時間となりました。