文字
背景
行間
学年・専科だより
カテゴリ:5年生
5年 稲刈り
稲刈りをしました。6月に植えた苗が、すくすくと育ち、
立派な稲穂を実らせていました。作業が終わった人から、
観察カードに記入しました。
子供たちにとって、とても楽しく貴重な経験になったようです。
次回は、脱穀になります。
5年 ROCK小ソーラン
毎日練習をしています。気持ちで踊ることを意識しています。
腰の高さや目線など細かいところを来週は意識して練習していきます!
5年生 2学期スタート!
新しい仲間が増え、121人で2学期がスタートしました。
夏休みも終わり、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。
来月下旬には運動会練習が始まる予定です。
様々、制約のある中での実施ですが、知恵を出し合って、
子供たちの心に残る運動会にしていきます。
5年生の稲もぐんぐんと生長しています!
収穫の時期が待ち遠しいです!
5年 プログラミング学習
5年生では今、総合的な学習の時間にScratchでゲーム作りをしています。どんなゲームを作りたいかを考え、計画を立てて、作成中です。
なかなか思い描いた通りにプログラムが組めないこともありますが、本で調べたり、友達から教えてもらったりしながら、楽しく活動しています。
作品が完成するのが楽しみです。
5年 田植えをしました!
一斉登校開始から一週間が経とうとしています。5年生の子どもたちは、少しの緊張とたくさんの喜びの中、学習に一生懸命に取り組んでいる姿がとても輝いています。
さて、毎年5年生の総合的な学習の時間で取り組んでいる「米作り」。今年度は私たち担任で、田んぼに稲を植えました。
これからどのように育っていくのか、みなさんで観察していきましょう!
とても楽しみですね。
撮影者:福井(笑)
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
5
4
5
7
5