ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ


文字
背景
行間
学年・専科だより
2016年3月の記事一覧
ふりこの動き
5年生 ふりこの動き
ふりこが1往復する時間は何によって変わるだろうか。
「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」について、それぞれ実験しました。
ふりこの動きをよく見て、10往復する時間を3回はかり、1往復する平均時間を
調べました。班で協力して、正しく実験することができました。
おたまが池にも春が来ました。暖かくなり、夜になると冬眠から起きたカエルの鳴き声が
聞こえてきます。もうすぐ、産卵することでしょう。
縦割り班活動 引き継ぎ式
一年間、六年生が中心となって頑張ってきた縦割り班活動も
いよいよ五年生に引き継ぐ時が来ました。
一年前、同じように六年生から受け継いだバトン。
そのバトンを落とさないよう、さらに磨きがかるよう、一生懸命守ってきました。
そして、今回五年生にアドバイスを行い、バトンを渡しました。
しかし、縦割り班は卒業しても、六小の最高学年であることには変わりありません。
最後の最後まで後輩の良いお手本となれるよう卒業式まで、本気で走りぬきましょう。
いよいよ五年生に引き継ぐ時が来ました。
一年前、同じように六年生から受け継いだバトン。
そのバトンを落とさないよう、さらに磨きがかるよう、一生懸命守ってきました。
そして、今回五年生にアドバイスを行い、バトンを渡しました。
しかし、縦割り班は卒業しても、六小の最高学年であることには変わりありません。
最後の最後まで後輩の良いお手本となれるよう卒業式まで、本気で走りぬきましょう。
4年・二分の一成人式
3月3日(木)、春の訪れをを感じる温かさの中、二分の一成人式を開催しました。
体育館で行った第一部では、呼びかけと合唱「たとえば、空」を披露しました。
堂々とした立ち姿、凛としたまなざし、一つになった歌声に、子供たちの成長を感じていただけたことと思います。
引き続き各教室で行った第二部では、保護者への感謝の手紙を朗読しました。
溢れる涙をこらえながら、普段なかなか素直に伝えられない「ありがとう」「ごめんね」「がんばるよ!」という気持ちを、まっすぐ届けました。
4年生の締めくくりの温かい式となりました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
5年生 授業参観「立派な六年生になる会」
3学期の授業参観では、「立派な六年生になる会」として、6年生に向けての決意をみんなの前で発表しました。

「下級生に優しくしたい」「たてわりのリーダーになって楽しい遊びを考えたい」「今の6年生のように委員会活動やクラブ活動をリードしていきたい」など、堂々と発表できました。

また、決意発表の後は、「特技発表会」として、ダンスやなわとび、芸など、一人一人の良さが光る発表会でした。
友達の良さを認め合いながら、立派な6年生になれるよう、残り3学期の期間、一日一日を大切に、指導していきたいと思います。
「下級生に優しくしたい」「たてわりのリーダーになって楽しい遊びを考えたい」「今の6年生のように委員会活動やクラブ活動をリードしていきたい」など、堂々と発表できました。
また、決意発表の後は、「特技発表会」として、ダンスやなわとび、芸など、一人一人の良さが光る発表会でした。
友達の良さを認め合いながら、立派な6年生になれるよう、残り3学期の期間、一日一日を大切に、指導していきたいと思います。
2年 生活科「作ってあそぼう」
2月13日の学校公開で、どんぐりクラブや保護者の方にお手伝いを頂きながら「松ぼっくりのけん玉」と「わゴムでピョン」を作って遊びました。
けん玉は額に紙コップを乗せて入れることを楽しんだり、紙コップを裏返し縁に松ぼっくりを引っかけたりと、いろいろな楽しみ方をしていました。
「わゴムでピョン」は国語の学習で作り方を表にまとめていましたが、実際に作ってみると、輪ゴムがうまくかけられなかったり、跳ばなかったりと苦労しながら作っていました。困ったときは、友達やお家の方に助けてもらいながら作り、楽しく遊ぶことができました。

けん玉は額に紙コップを乗せて入れることを楽しんだり、紙コップを裏返し縁に松ぼっくりを引っかけたりと、いろいろな楽しみ方をしていました。
「わゴムでピョン」は国語の学習で作り方を表にまとめていましたが、実際に作ってみると、輪ゴムがうまくかけられなかったり、跳ばなかったりと苦労しながら作っていました。困ったときは、友達やお家の方に助けてもらいながら作り、楽しく遊ぶことができました。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
8
8
0
8
2
4