学年・専科だより

2025年6月の記事一覧

【縦割り活動】縦割り班遊び

6月20日の朝の時間は縦割り班遊びの時間でした。

 

本校の縦割り班は1~48班まであります。

活動場所は、校庭・体育館・中庭・教室と様々な場所になっております。

6年生が中心になり遊びを考え、担当の先生と確認するなど計画的に取り組んだものです。

6年生のみなさん、ありがとうございます。

【3年】図書館ガイダンス

6/13(金)の3時間目、市立図書館の方々にご来校いただき、日野市の図書館についてご紹介いただいたり、巨大絵本を読んでいただいたり、手遊びを見せていただいたりしました。中でも、本を使わずに物語をお話ししていただく読み聞かせは、子供たちはとても楽しかったようです。本や絵を見せながら内容を楽しむことはよくありますが、何も見せずに内容を楽しませるのはかなり難しく思えます。子供たちはよく集中して聞く中で、物語の楽しさに思い切り笑い声を挙げる姿が見られました。想像力をよく働かせて聞くと、絵がなくてもとても楽しかったようです。先週まで親子読書の取り組みがありましたが、今後もご家庭でお読みいただく際、敢えて本を見せずに聞かせる楽しみ方も良いかもしれません。ぜひとも実践なさってみてください。

【60周年】花だん整備

本日中休みや3時間目の時間を使い、花だんの整備を行いました。

有志の児童も手伝いながら、花を植えました。

今年度は60周年ということで、花で『六小60TH』とデザインしてくださいました。

ありがとうございました。

【図工】6年生「絵葉書をつくろう」

6年生が日光移動教室でスケッチをするということで、事前に学校の景色を描く活動を行いました。

「細かい部分をどのあたりまで描くのか」「水彩絵の具でどのように色を塗るのか」

などに気を付けながら描き、すてきな作品になりました!

日光でも、思い出に残したい景色を描いてきてほしいと思います!!