学校からのお知らせ

ニュース

5.21交通安教室

5月21日(火)1・2・3年生のセーフティ教室のため、日野警察署の方々が見えました。

地域の危険な場所や交通ルール、その他、日頃の交通安全上の心構えなどについて

詳しくご指導いただきました。

自分の身は、自分が守る。

ご指導いただいたことを忘れずに、安全・安心な行動を心がけていきましょう。

5・14 なかよしタイム

5月13日(月)の給食後、今年度1回目のなかよしタイムがありました。

外は生憎の天気で体育館か各学級での活動となりました。

1年生もなかよくクラスで遊んでいました。

体育館では、2年生がドッヂボールを楽しんでいました。

また次回も各学級で協力して楽しんで活動してほしいです。

5・8 フィールドワーク(6年)

5月8日(水)3・4校時に6年生は総合のSDGs学習のため、

市内を3チームに分かれて市内のフィールドワークに出かけました。

Aチームはふれあいホール見学、蚕糸公園周辺用水路、多摩川河川敷、四谷公園下周辺の浸水高さの確認、日野本町5丁目付近の用水路

Bチームは日野図書館横の平和都市宣言看板、中央福祉センター、日野図書館、交流館、日野宿

Cチームは日野駅前のコーヒーショップソーラーパネル、駅前駐輪違反自転車、駅前男女参画・平和都市の標語、イオンフードスタイル、福祉カフェ・リハビリサロンクラブ

 

各クラス1時間のフィールドワークを終えて、クラスに帰って見たり聞いたりしてきたことを

まとめていました。

SDGsの視点に立ち、自分たちの住む町に目を向けて、

どのようなことが取り組まれているのか、

地域の課題に気付いて学びを深めていってほしいです。

5・7全校朝会

5月7日(月)全校朝会がありました。

ゴールデンウィークが終わり、1学期の再スタートです。

副校長先生からは、”友だちをたくさん作るコツ”は

”あいさつをすすんですること”というお話をいただきました。

6年生が代表であいさつのお手本を見せてくれました。

  

みなさんも、お互いに気持ちのよいあいさつをして、

友だちをたくさん増やしましょう。

そして楽しい学校生活が送れるようにしていきましょう。

 

また、学校には様々な人が訪れます。

すすんで元気よくあいさつできる仲田っ子を目指してほしいです。

5・2 委員長紹介集会

5月2日木曜日、委員長紹介集会がありました。

各委員会の6年生委員長が、委員長としての抱負や、

委員会の仕事内容を紹介してくれました。

学校をよりよくするために、委員長を中心に様々な場所で

仕事をしてくれています。

 

みんなが日々、気持ちよく過ごせるように、1年生から4年生も

”みんなのために自分にできること”を考えながら生活できるといいですね。

 

 

〇✕ゲーム集会(4・25)

4月25日(木)今年度1回目の集会(〇✕ゲーム集会)が行われました。

集会委員のみなさんが、楽しいクイズを用意してくれました。

用意してくれたクイズは1年生の学級の数や学校にいるインコの名前、

6年生の担任の先生の名前など、学校のことがわかる内容になっていました。

 

 

〇だと思う人は立って、✕だと思う人は座るという形式で行われました。

最後に、何人かに感想を聞いたのですが、

1年生も立派に感想を発表していました。

 

集会委員のみなさん、準備ありがとうございました。

次回も楽しみです。

1年生を迎える会(4・16)

4月16日(火)1年生を迎える会が行われました。

花のアーチをくぐって、緊張ぎみに入場してきた1年生。

2年生から6年生のお兄さん、お姉さんたちからプレゼントや歓迎の出し物がありました。

1年生はお礼に「ドキドキドン 1年生」を歌いました。

退場の際には、ピアノの「ゆうき100%」に合わせて

自然と上級生が歌ってくれて、温かい雰囲気で終えることができました。

 

令和6年度 入学式(4・8)

4月8日(月)令和6年度入学式が行われました。

お天気が心配されましたが、日ざしも出て1年生の入学をお祝いしてくれているようでした。

6年生が1年生のお世話をしてくれて、手をつないでの入場となりました。

ようこそ仲田小学校へ。

これからお兄さん、お姉さんたちといっしょに楽しい小学校生活が送れるように、

先生たちも全力でサポートしていきます。

 

第40回卒業式(3.25)

3月25日第40回仲田小学校卒業式が行われました。

お天気は生憎でしたが、雨であることを忘れさせてくれるくらい

晴れやかな表情、歌声の広がる素晴らしい卒業式となりました。

5年生も立派に入退場曲を演奏してくれました。

6年生のバトンを受け継ぐべく立派な態度でがんばった5年生も

称えたいです。

卒業生の皆さんの希望に満ちた門出を心より祝福いたします。

中学校へ行ってもそれぞれの夢に向かって頑張ってほしいです。

本日はまことにおめでとうございました。

令和5年度修了式 / 離任式(3.22)

3月22日(金)令和5年度修了式および離任式が行われました。

1年の代表児童が頑張ったことを発表し、各学年の代表児童が修了証書を受け取りました。

 

修了式後には生活指導の先生より、春休みはできるようになったことをさらに伸ばし、

できなかったことは復習して新年度の準備期間としてください。というお話がありました。

 

 

続けて離任式が行われました。

今年度で仲田小学校を去られる先生方より皆さんへご挨拶いただきました。

お別れは寂しいですが、仲田小の皆さんの良いところや、仲田小の思い出についてお話下さり、きっと励みになったことと思います。

 

4月1日からは、新しい学年になります。

しっかり準備をして新年度を迎えてほしいです。