ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 離任式 投稿日時 : 2019/04/26 webadmin 10名の先生方に来校いただき、離任式を行いました。去られた先生方、皆さんから仲田小学校での様々な思い出をお話いただき、とても心に残る離任式となりました。新しいところでのご活躍をお祈りしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 交通安全教室(1.2年) 投稿日時 : 2019/04/25 webadmin 「自分のいのちは自分で守る」「きちんと交通ルールを守る」学習として、日野警察のおまわりさんに来校していただき、交通安全教室を行いました。登下校時の道の歩き方や信号の渡り方など、しっかりと確かめる実地練習も行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 委員長紹介集会 投稿日時 : 2019/04/25 webadmin 本年度の委員会活動が本格的に始まるにあたり、今日の集会では、各委員会の委員長から全校のみんなに紹介とあいさつがありました。どの委員会もみんなの学校生活に必要な仕事をしてくれますから、全校のみんなで協力して、よりよい仲田小学校をつくっていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 防犯教室 投稿日時 : 2019/04/23 webadmin 3時間目、日野警察署少年係の方とスクールサポーターの方を迎え、防犯教室を行いました。『みんなが安心して楽しく生活できるためには、ルールをしっかりと守ることが大切です。』とお話をいただきました。ロールプレイの学習では、代表の子どもたちがとてもしっかりと学習したことを生かして、対応することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育朝会 投稿日時 : 2019/04/23 webadmin 今朝は、体育着に着替え、体育朝会を行いました。号令に合わせて、きびきびとした行動ができ、とても立派な集団行動の練習ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 校内探検(1.2年生) 投稿日時 : 2019/04/22 webadmin 今日の3時間目、2年生が1年生を連れての校内探検を行いました。2年生のみんなは、1年生と手をつなぎ、教室を一つ一つ丁寧に案内をしてくれました。校長室も訪れて、みんなキョロキョロとしながら、部屋を見回した後、校長先生としっかりあいさつをしていきました。さすが、2年生!立派なお兄さんお姉さんになっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生もそろっての全校朝会 投稿日時 : 2019/04/22 webadmin 1年生が今日から全校朝会にデビューしました。みんな上手に並んで、校長先生のお話を聞いていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生を迎える会 投稿日時 : 2019/04/19 webadmin 1年生が加わり、全校児童が初めてそろう「1年生を迎える会」がありました。2年生以上の子供たちから1年生へ、歌や呼びかけ、クイズや寸劇、校歌の歌詞カード、ペンダントなど、様々な歓迎の出し物やプレセントがありました。これから、みんなで楽しく元気に「よりよい仲田小学校」をつくっていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生、給食始まる 投稿日時 : 2019/04/15 webadmin 今日から1年生の給食が始まりました。みんなしっかりと担任の先生の話を聞きながら、手際よく準備をすることができました。小学校で初めての給食、みんな美味しそうに食べていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本年度、最初の全校朝会 投稿日時 : 2019/04/15 webadmin 澄み切った青空の下で、本年度最初の全校朝会を行いました。ともに協力し合い、力を合わせて取り組んでいきましょうというお話があり、みんなとても真剣に聞いていました。今週の目標は「すすんであいさつをしよう」です。みんなの元気いっぱいのあいさつが聞こえるとうれしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 平成30年度、大変お世話になりました。 投稿日時 : 2019/03/31 webadmin 本日をもって、平成30年度が終了となります。保護者・地域の皆様にはこの1年間、多大なるご協力に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。平成31年度も変わらず、本校の教育活動にご理解・ご協力をくださいますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第35回卒業式 投稿日時 : 2019/03/26 webadmin 61名の子供たちが巣立っていった卒業式。仲田小学校の歴史の1ページに相応しい、とても立派で頼もしく思える時間でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 修了式 投稿日時 : 2019/03/24 webadmin 22日、平成30年度の修了式を行いました。1年間のまとめとして、各学級の代表の児童に、校長先生から修了証が手渡されました。また1年生が児童代表の言葉として、頑張ってきたことを話してくれました。みんな立派な態度で臨み、とてもよい締めくくりとなりました。本年度も残すところ、卒業式のみとなります。1年間の総まとめとして、よき日になりますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 大繩記録会 投稿日時 : 2019/03/12 webadmin 先週予定されていた「大繩記録会」ですが、今日はお天気が良くなったので、実施できました。今まで練習してきた成果を発揮できるよう、みんなで力を合わせて頑張っていました。縄を回す大きな掛け声だけでなく、達成感のある喜びの声も聞かれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 奉仕活動(6年) 投稿日時 : 2019/03/08 webadmin 昨日と今日の2日間、6年生が仲田小学校の”卒業生としての証”を残す作業として、遊具をきれいに塗装してくれました。色鮮やかにきれいになった遊具で、在校生のみんなが楽しく遊べるようにしてくれて、ありがとうございます。卒業まで登校日数があと10日。残り少ないですが、小学校生活を楽しんでください。6年生、ありがとう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 枝垂桑の植樹(3年) 投稿日時 : 2019/03/06 webadmin 学校の隣にある蚕糸公園に、新しくし枝垂桑を植樹しました。3年生のみんなが蚕の学習でお世話になった柳元先生のご指導の下、学校支援の皆さんのご協力をいただきながら植樹しました。歴史ある蚕糸公園に新たな1ページを刻んだ子供たち。成木になるにはあと2、3年かかるそうですが、その時がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 保育園との交流(1年) 投稿日時 : 2019/03/05 webadmin 今日は学校の近隣にある保育園の子供たちが来校しました。出迎えたのは1年生。みんなお兄さんお姉さんの顔になっていました。保育園の子たちをエスコートして校内を回ったり、校庭で遊んだりして、”立派な1年生”として活躍していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1/2成人式(4年) 投稿日時 : 2019/03/01 webadmin 4年生にとっては、思い出に残る「1/2成人式」となりました。心に響く呼びかけも保護者の皆様にとっては、感慨深いものになったことと思います。今まで育ててきてもらった感謝の気持ちが伝わりましたでしょうか。これから迎える高学年として、自覚と責任感をもって進んでいってほしいと思います。本日はご参加いただき、ありがとうございました。給食は、いつもよりちょっぴりお祝い気分の中で食べました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年生を送る会 投稿日時 : 2019/02/28 webadmin 明日から3月。6年生が卒業するまで、残りわずかとなりました。今日は6年生への感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。5年生は6年生一人一人の紹介をしっかりとしてくれました。学年からの出し物もみんな立派で、6年生からは自然と手拍子も…。みんなの心に残る思い出の行事になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 障がい者スポーツ体験教室(6年)その2 投稿日時 : 2019/02/26 webadmin 先々週も実施しましたが、本日は6年1組の児童と障がいのある方とともに「スポーツ体験教室」を、ふれあいホールで実施しました。今回の種目は「ゴールボール」。東京ヴェルディの方にご指導いただきながら、楽しく交流することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 161718192021222324 »
離任式 投稿日時 : 2019/04/26 webadmin 10名の先生方に来校いただき、離任式を行いました。去られた先生方、皆さんから仲田小学校での様々な思い出をお話いただき、とても心に残る離任式となりました。新しいところでのご活躍をお祈りしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
交通安全教室(1.2年) 投稿日時 : 2019/04/25 webadmin 「自分のいのちは自分で守る」「きちんと交通ルールを守る」学習として、日野警察のおまわりさんに来校していただき、交通安全教室を行いました。登下校時の道の歩き方や信号の渡り方など、しっかりと確かめる実地練習も行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
委員長紹介集会 投稿日時 : 2019/04/25 webadmin 本年度の委員会活動が本格的に始まるにあたり、今日の集会では、各委員会の委員長から全校のみんなに紹介とあいさつがありました。どの委員会もみんなの学校生活に必要な仕事をしてくれますから、全校のみんなで協力して、よりよい仲田小学校をつくっていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
防犯教室 投稿日時 : 2019/04/23 webadmin 3時間目、日野警察署少年係の方とスクールサポーターの方を迎え、防犯教室を行いました。『みんなが安心して楽しく生活できるためには、ルールをしっかりと守ることが大切です。』とお話をいただきました。ロールプレイの学習では、代表の子どもたちがとてもしっかりと学習したことを生かして、対応することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育朝会 投稿日時 : 2019/04/23 webadmin 今朝は、体育着に着替え、体育朝会を行いました。号令に合わせて、きびきびとした行動ができ、とても立派な集団行動の練習ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
校内探検(1.2年生) 投稿日時 : 2019/04/22 webadmin 今日の3時間目、2年生が1年生を連れての校内探検を行いました。2年生のみんなは、1年生と手をつなぎ、教室を一つ一つ丁寧に案内をしてくれました。校長室も訪れて、みんなキョロキョロとしながら、部屋を見回した後、校長先生としっかりあいさつをしていきました。さすが、2年生!立派なお兄さんお姉さんになっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生もそろっての全校朝会 投稿日時 : 2019/04/22 webadmin 1年生が今日から全校朝会にデビューしました。みんな上手に並んで、校長先生のお話を聞いていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生を迎える会 投稿日時 : 2019/04/19 webadmin 1年生が加わり、全校児童が初めてそろう「1年生を迎える会」がありました。2年生以上の子供たちから1年生へ、歌や呼びかけ、クイズや寸劇、校歌の歌詞カード、ペンダントなど、様々な歓迎の出し物やプレセントがありました。これから、みんなで楽しく元気に「よりよい仲田小学校」をつくっていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生、給食始まる 投稿日時 : 2019/04/15 webadmin 今日から1年生の給食が始まりました。みんなしっかりと担任の先生の話を聞きながら、手際よく準備をすることができました。小学校で初めての給食、みんな美味しそうに食べていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本年度、最初の全校朝会 投稿日時 : 2019/04/15 webadmin 澄み切った青空の下で、本年度最初の全校朝会を行いました。ともに協力し合い、力を合わせて取り組んでいきましょうというお話があり、みんなとても真剣に聞いていました。今週の目標は「すすんであいさつをしよう」です。みんなの元気いっぱいのあいさつが聞こえるとうれしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
平成30年度、大変お世話になりました。 投稿日時 : 2019/03/31 webadmin 本日をもって、平成30年度が終了となります。保護者・地域の皆様にはこの1年間、多大なるご協力に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。平成31年度も変わらず、本校の教育活動にご理解・ご協力をくださいますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第35回卒業式 投稿日時 : 2019/03/26 webadmin 61名の子供たちが巣立っていった卒業式。仲田小学校の歴史の1ページに相応しい、とても立派で頼もしく思える時間でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
修了式 投稿日時 : 2019/03/24 webadmin 22日、平成30年度の修了式を行いました。1年間のまとめとして、各学級の代表の児童に、校長先生から修了証が手渡されました。また1年生が児童代表の言葉として、頑張ってきたことを話してくれました。みんな立派な態度で臨み、とてもよい締めくくりとなりました。本年度も残すところ、卒業式のみとなります。1年間の総まとめとして、よき日になりますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
大繩記録会 投稿日時 : 2019/03/12 webadmin 先週予定されていた「大繩記録会」ですが、今日はお天気が良くなったので、実施できました。今まで練習してきた成果を発揮できるよう、みんなで力を合わせて頑張っていました。縄を回す大きな掛け声だけでなく、達成感のある喜びの声も聞かれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
奉仕活動(6年) 投稿日時 : 2019/03/08 webadmin 昨日と今日の2日間、6年生が仲田小学校の”卒業生としての証”を残す作業として、遊具をきれいに塗装してくれました。色鮮やかにきれいになった遊具で、在校生のみんなが楽しく遊べるようにしてくれて、ありがとうございます。卒業まで登校日数があと10日。残り少ないですが、小学校生活を楽しんでください。6年生、ありがとう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
枝垂桑の植樹(3年) 投稿日時 : 2019/03/06 webadmin 学校の隣にある蚕糸公園に、新しくし枝垂桑を植樹しました。3年生のみんなが蚕の学習でお世話になった柳元先生のご指導の下、学校支援の皆さんのご協力をいただきながら植樹しました。歴史ある蚕糸公園に新たな1ページを刻んだ子供たち。成木になるにはあと2、3年かかるそうですが、その時がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
保育園との交流(1年) 投稿日時 : 2019/03/05 webadmin 今日は学校の近隣にある保育園の子供たちが来校しました。出迎えたのは1年生。みんなお兄さんお姉さんの顔になっていました。保育園の子たちをエスコートして校内を回ったり、校庭で遊んだりして、”立派な1年生”として活躍していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1/2成人式(4年) 投稿日時 : 2019/03/01 webadmin 4年生にとっては、思い出に残る「1/2成人式」となりました。心に響く呼びかけも保護者の皆様にとっては、感慨深いものになったことと思います。今まで育ててきてもらった感謝の気持ちが伝わりましたでしょうか。これから迎える高学年として、自覚と責任感をもって進んでいってほしいと思います。本日はご参加いただき、ありがとうございました。給食は、いつもよりちょっぴりお祝い気分の中で食べました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年生を送る会 投稿日時 : 2019/02/28 webadmin 明日から3月。6年生が卒業するまで、残りわずかとなりました。今日は6年生への感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。5年生は6年生一人一人の紹介をしっかりとしてくれました。学年からの出し物もみんな立派で、6年生からは自然と手拍子も…。みんなの心に残る思い出の行事になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
障がい者スポーツ体験教室(6年)その2 投稿日時 : 2019/02/26 webadmin 先々週も実施しましたが、本日は6年1組の児童と障がいのある方とともに「スポーツ体験教室」を、ふれあいホールで実施しました。今回の種目は「ゴールボール」。東京ヴェルディの方にご指導いただきながら、楽しく交流することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf