学校からのお知らせ

ニュース

蚕の授業(5.8)

5月8日(月曜日)、3年生は理科で蚕の授業がありました。

元仲田小学校長の柳元先生をお招きして、仲田小学校と蚕の深いつながりについてや、育て方について詳しく教えていただきました。

 

お話を聞いた後、仲田の森蚕糸公園へ行き、エサ(桑の葉)の採り方についても教わりました。

上手に育てると6センチくらいになるというお話を聞くと、頑張って大きく育てるぞ!と意気込んでいる子どもたちでした。

消防写生会(4.28)

朝からとても天気が良く、写生会を行うには暑いくらいの中で、行いました。

消防士の方も暑い中、防火服を着て、写生モデルになってくださいました。

どの子の作品も力作揃いで、廊下に掲示しています。

読み聞かせ(4.24)

本年度最初の読み聞かせがありました。

今回は1・2年生への読み聞かせです。

子供たちも興味深く聞いていました。

これからも続いていくので、子供たちも楽しみにしています。

1年生を迎える会(4.13)

4月13日(木)、朝の時間から始まった「1年生を迎える会」

1年生のみんなが他の学年の人たちと初の顔合わせです。

 

各学年から、1年生のみんなで様々な出し物で歓迎をしてくれました。

「これからもよろしくね!」と1年生。

みんなで楽しい学校生活が送れるようにしていきましょう。

令和4年度卒業式

今年度の6年生が卒業しました。天気も心配されていましたが、日差しも差し、暖かい気候の中、卒業式が行われました。子供たちは、真剣に式に臨み、一人一人が、しっかり卒業生の表情をしていました。5年生は入退場のリコーダー奏や、門出の言葉で、6年生をお祝いました。堂々としている姿が、とても頼もしかったです。最後は門出送りで温かく卒業生を送り出せました。新しい学校、新しい環境でも力強く歩んでくれるでしょう。卒業生のこれからの活躍を心より願っています。