学校からのお知らせ

ニュース

副籍交流を行っています。

本校では、都立七生特別支援学校や都立立川ろう学校に在籍し、仲田小学校の学区内にお住いの児童との副籍交流を実施しております。本日は、1年生の副籍交流について、都立七生特別支援学校の特別支援教育コーディネーターの先生より、本校の1年生に対して、特別支援学校についてのお話をしていただきました。1年生も、とてもよくお話が聞けていました。


「草取り」頑張りました!

本日は、全校児童による「校庭の草取り」を実施しました。90リットルのビニール袋が、30袋以上いっぱいになりました。子供たちも、一所懸命に頑張りました。始める前に、「はたらく」とは「はた(まわり)」を「らく(楽)」にすることです。周りの人のためにも頑張りましょう!とお話させてもらいました。多くの地域・保護者の方にもご参加・ご協力をいただきました。ありがとうございました。

 
 
 

2学期のスタートです。

大きなけがや事故もなく、子供たちの元気な姿を見ることができ、大変うれしく思っています。今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。


今日の始業式では、サッカー、水泳、俳句の表彰を行いました。子供たちの頑張りに、みんなで拍手をしました。




本日の集団下校訓練では、ご支援・ご協力、誠にありがとうございました。日頃からの備えが大切です。メールやホームページでの配信は、必ず見るようにご協力をお願いいたします。

 

全校児童372名(嬉しいことに本日3名の新しい仲間が増えました)に宿題を出しました。金子みすゞの「わたしと小鳥と鈴と」の暗唱です。本日すでに36名の児童が見事合格しています。子供たちの頑張りに期待します。


仲田小学校集団下校訓練について

本日は「集団下校訓練」です。「引き渡し訓練」ではありませんのでご注意ください。

次の文面がメール配信で流れます。ご協力よろしくお願いいたします。

 

【集団下校訓練】本日、大型の台風が大きく進路を変え、15時頃関東地方に接近する恐れが出てきました。児童を安全に下校させるため、11時10分「集団下校」の実施を決定いたしました。11時45分頃から地区班ごとに下校を開始します。教員が解散場所まで引率します。引き渡しは行いませんが、ご都合がつく保護者の方には、集団下校用(通学路と異なる児童もいます)の下校経路での見守りや集団下校の引率をお願いいたします。

これは訓練です。  日野市立仲田小学校 校長 池田泰章