学校からのお知らせ

ニュース

笹に願いを込めてⅡ

 本日1年生が、笹に飾り付けをしたり、 願いを書いた短冊を飾ったりしました。「あいどるになりたいです。」「あしがはやくなりたいです。」「えがうまくなりたいです。」3年生同様、全ての夢がかないますように・・
 

あいさつ運動

 本日は「あいさつ運動日」です。市役所からも、教育委員会の松本教育部長さんに、正門のところで子供たちにあいさつをしていただきました。さらに、地域の岩木さん、鶴村さん、PTA代表部の太田さん、高橋さん、代表委員会の子供たち、教職員が校門に立ち、子供たちににこやかに挨拶をいたしました。「あいさつは、こころをつなぐ、4次元ポケット」です。
 

クリーンセンター出前授業

 先日、クリーンセンターに社会科見学に行った4年生に対して、今回は、センターからの出前授業を行いました。燃やせるごみの半分は生ごみであり、どのようにして減量したらよいか等、子供たちも一所懸命に考えていました。今後も、様々なところで、ごみ減量に取り組んでいきましょう!
 

笹に願いを込めて

 3年生の教室の前には、「子供たちの願い」が飾ってあります。「家族が幸せでありますように」など、心温まるような願いもあります。子供たち全員の願いがかなえられますように・・今後、1年生やひのっちなどでも行う予定です。

「日光移動教室」大成功!

  この移動教室中に、子供たちに話したことは「自分から楽しもう!」「ルール・マナー・エチケット」「一人はみんなのため、みんなは一人のため」「だめなことは、だめ」「目配り・気配り・心配り」でした。仲田小の最高学年として、すべての子供たちが、立派に学習をすることができ、楽しい思い出をたくさんつくれたことと思います。

多くの保護者の皆様に、お見送り及びお迎えをいただき、誠にありがとうございました。

配信トラブルでお見せできなかった写真をそれぞれの場所にアップしました。合わせてご覧いただけましたら幸いです。