学校生活

2016年7月の記事一覧

H28年度1学期終業式


 
 
 
一学期終業式です。
大勢が集まっても、余計なおしゃべりをせずにきちんと静かに待てています。
校長講話は山登りに例えて、自分にあった山を選んで登頂する達成感についてのお話でした。
2年生から代表児童の発表として、一学期に頑張ったこと、二学期に頑張りたいことについて立派に発表がありました。

終業式の後に夏休みの生活についてや、表彰、委員会からのお知らせなどが続きました。

フラフープ特別授業

 
 
 
今日の1時間目から4時間目まで
3、4年生のが1時間ずつフラフープの特別授業を受けました。
日本女子体育大学から2名、学生が来てくださりました。

はじめにリボンやフラフープを使った新体操の技を見せてくださいました。
練習が始まると基本の体まわしだけでなく、腕回しや足回し、フープキャッチなど色々な技を教えてくださいました。
どの子もとてもよく話を聞いて練習に取り組んでいました。

たてわり交流給食・ロング昼休み

 
 
今日はたてわり班で交流給食と、掃除の時間までたてわり班で遊ぶロング昼休みの日でした。

給食では、1年生から6年生までが話せるように班長さんが工夫して席を決めてくれました。
各学年それぞれの仕事をテキパキ行い、楽しく話しながら給食を食べました。
昼休みには、それぞれの班の班長さんが遊びを決めて室内遊びをしました。
爆弾ゲームやなんでもバスケットをやる班もあれば、
体育館でドッジボールやだるまさんが転んだをやる班もありました。

どの班もとても楽しく交流することができました。

体育週間③ 高学年

  
 
               

ドッジボール最終日、今日は高学年の日でした。
さすが高学年、ボールのスピードがとても速く、逃げる人たちも素早く動いていました。
途中からボールが2個になり、難易度が上がりましたが
男女学年関係なく入り交じり、とても楽しそうでした。

3日間、体育委員が準備片付けや審判をしてくれて、とてもよく頑張りました。

体育週間② 中学年

 
  
ドッジボール2日目、今日は中学年の日でした。
ボールの投げ方や逃げ方が上手で、キャッチしている子も多く見られました。
「パスパス!」というやりとりも聞こえてきました。

七生緑エコキッズ



4年生は、総合の時間に環境問題について調べ学習しました。
今日と明日の朝学習の時間に、各クラスに回って
調べて分かったことなどを発表します。

地球温暖化とは何か、私たちが今できることは何か
このままだと地球はどうなってしまうのかなど
とても詳しく分かりやすく発表してくれました。
発表する姿は、とても堂々としていました。

体育週間① 低学年

 


今日から3日間、体育委員会が学年合同ドッジボールを企画しました。
今日は1日目、低学年が中休みに体育館で行いました。
1年生2年生が学年合同で赤白チームに分かれて楽しみました。
ボールを一生懸命キャッチし、投げる姿やボールを譲る姿も見られました。

7月11日全校朝会

 
 

日野警察署の方が見えて、夏休み中交通事故にあわないために、お話をしてくださいました。

①道路で遊ばない。 ボール遊びはもちろんのこと、スケートボードやキックボードは、ブレーキがついていないので道路では乗らない。

②横断歩道を渡るときは、車の運転手さんの目を見て渡るようにする。手を挙げて渡るのは、自分の身長を大きく見せるための工夫です。自分がそこにいることを伝えるようにして渡る。

③自転車に乗るときは、「止まれ」の表示などを守って、ヘルメットをかぶって乗る。

このようなお話でした。ご家庭でも内容をもう一度お伝え頂いて、事故のない夏休みにしたいです。
この他にも、環境委員会と体育委員会の児童からの連絡がありました。

全校集会 天の川わたりじゃんけん

 
 

5年生が学力調査でいませんでしたが、校庭で全校集会を行いました。
今日は、天の川わたりじゃんけんを行いました。
たてわり班で並び、始めは6年生、次にたてわり班の班長、最後に先生の順番にじゃんけんをしていき、3回連続で勝てたらゴール、負けたらまたスタートに戻ってやり直しというルールでした。

どの子もとても楽しそうにじゃんけんをしていました。
先にゴールした子は、頑張っている友達を応援する姿も見られました。

七夕にちなんで”天の川わたり”とした集会委員会の工夫が感じられました。