文字
背景
行間
学校概要
【所在地】 〒191-0042 日野市程久保650
【電 話】 042-591-2228
【 F A X 】 042-591-2221
【校 長】 伴 光明
【副校長】 久米 由香
【生徒数・学級数】 R7.4.1現在
学年 |
男子 |
女子 |
合計 |
学級数 |
1年 |
43 |
38 |
81 |
3 |
2年 | 42 | 48 |
90 |
3 |
3年 | 51 | 64 |
115 |
3 |
8組 |
17 |
10 | 27 | 3 |
合計 |
153 |
160 | 313 | 12 |
【学校の概要】 本校は日野市南部の多摩丘陵地帯にあります。学区域は住宅都市整備公団の高幡・百草の両団地、民間分譲の三井、電建の諸団地及び在来の程久保、三沢の両地区を含んだ地域です。学区内には都立多摩動物公園、明星大学があり、付近には百草園、帝京大学、中央大学などがあって文教地区を形成しています。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
7
3
5
0
2
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
1
3
4
1
4
6
新着
『本日の献立』
四川風つけうどん
竹輪の磯辺揚げ
じゃこ入り中華サラダ
牛乳
今日の主食は「四川風つけうどん」です。
「四川」と付く料理名は、辛い味付けが特徴です。
今日は「豆板醤(トーバンジャン)」と「ラー油」を加え、辛味をつけました。
「暑さで食欲がおちてしまっている人も食べやすいように」と思い、辛味のあるうどんを提供します。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
きゅうり(生産者 平山地区 馬場 昌生さん)
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
にんじん:千葉県
もやし:栃木県
しょうが:熊本県
ねぎ:千葉県
キャベツ:長野県
鶏肉:山梨県
枝豆:北海道
油揚げ:富山県
ちりめんじゃこ:兵庫県
Weekly三中の風070707.pdf
『本日の献立』
七夕ちらし
厚揚げのうま煮
七夕汁
七夕ゼリー
牛乳
今日は「七夕」です。
それにちなみ、給食は「七夕献立」です。
主食は「ちらし寿司」です。
ご飯の上には、えび、炒り卵、星型に型抜きした人参を散らして飾りつけをしました。
汁物は、「七夕汁」です。
夜空の星に見立てた「オクラ」「星形のかまぼこ」、天の川に見立てた「そうめん」を入れました。
デザートは、手作りのゼリーです。
パインとアロエが飾りに入ったりんごゼリーです。
七夕気分を楽しんでもらえるといいなと思います。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
にんじん:千葉県
ねぎ:栃木県
大根:青森県
白菜:長野県
オクラ:高知県
小松菜:茨城県
えび:インド
豚肉:沖縄県
厚揚げ:富山県
こんにゃく:栃木県
パイン:沖縄県
かんぴょう:栃木県
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}