学年・専科だより

カテゴリ:2年生

2年 学校公開

今日は学校公開日でした。1時間目は「おもてなしの心」について学び、2時間目は夏休みに書いた絵日記の発表会を行いました。3、4時間目は保護者の方にも協力いただき、みんなで校内清掃をしました。

 
 

  普段の掃除では行うことができない扇風機や窓などを保護者の方にきれいにしていただき、その間子供たちは学級園の草取りや、校庭の石拾いをしました。きれいになった校庭、校舎で気持ちよく学習や運動に取り組みたいです。 保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年 もうすぐ2学期!

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まります。

みなさん、お元気ですか?

夏休みの課題は済ませましたか?チェックしてください。

 1.国語・算数プリント(丸付けをお願いします。)

 2.生活表(「おうちの方からの一言」のご記入を。)

 3.絵日記1枚。

 4.ミニトマトの観察カード1枚。

 5.読書カード(必ず3冊分感想を書きます。)

 6.短歌2首・・・「しきなみ子供短歌コンクール」 (テーマ自由)

          「下田歌子賞短歌の部」 (テーマ家族)       そのほか、自由課題。

 担任の先生も教室もソラくんも、みなさんが登校してくるのを楽しみに待っています。


 
 

2年 夏季プール

4日まで夏季水泳指導が行われました。2回の検定日にはたくさんの子が上の級に合格するよう挑戦しました。

合格した子は、「2つ受かったよ!」「10m泳げた~!」と嬉しそうな表情をしていました。

残念ながら合格できなかった子は、来年受かるようにがんばりましょう!

まだまだ暑い日が続きます。プールや海、川でたくさん泳いで楽しく過ごして下さいね。


 

2年 夏季学習会

7月に8日間、プールの時間の合間に行われた学習会。

国語と算数のプリントを解きながら、既習内容の復習ができました。

時計や長さの学習内容は生活の中で慣れてきたようです。

暑い中、よく頑張りました。

   
帰りには、一人10本ほど、サツマイモ畑の雑草も抜いてくれました。

2年 真っ赤なミニトマト

みなさん、お元気ですか?

充実した夏休みを過ごしていることでしょう。

家に持ち帰った「ミニトマト」の植木鉢、あれからまだまだ実を付けていることでしょう。

夏休みの課題の一つとして「見つけたよカード」への記録もあります。

よく見て気付いたことを絵と文でかきましょう。