学年・専科だより

カテゴリ:5年生

5年生 かかしコンテスト



先週の月曜日の朝会では、様々な表彰がありました。
5年生もいろいろなことに挑戦し、頑張っていることが分かりました。

その中で、かかしコンテストの表彰もありました。
各クラス工夫してつくったかかしです。
どの作品も力作ぞろい・・・。
コンテストでは、市議会議長賞をいただきました。

5年生 書き初め



書き初め練習を行いました。
5年生は「進む勇気」と書きます。
心を込め、一画一画丁寧に練習しました。
堂々とした字が書けるよう、これからさらに練習していきます。
この文字の通り、勇気をもって進んでいく5年生になってもらいたいなあと思います。

5年生 持久走記録会

持久走記録会に向け、5年生の子供たちは今までにないくらい、たくさん走り込み、持久力を高めていきました。体育の授業はもちろん、朝や休み時間にも子供たち同士でタイムをはかり、目標達成に向けて取り組みました。

本番では、長距離走とは思えないくらい高速スピードの展開で最後まで進み、ほとんどの児童がベストタイムを大幅に更新しました。



真剣な表情、必死な姿、自身の限界にチャレンジできた子供たち、またさらに一歩成長できたことと思います。

5年生 図工「トーテムポール」

五年生の図工では、トーテムポールを作成しました。画用紙を半分にし、頭の中でイメージをふくらませながら、はさみをいれ対称の形に表しました。 
子どもたちそれぞれが表現の楽しさを実感しました。

5年生 音楽会

 
音楽会が終わりました。
5年生は、「全力」を合言葉に頑張ってきました。
一人一人の技術を高め、それが一つになるよう練習を積み重ねました。
自信に満ちた表情で、一人一人が輝いていた音楽会でした。
「ふるさと」の歌詞にあるように、それぞれの曲が♪忘れない歌♪になったのではないかと思います。
たくさんの保護者の皆様に見に来ていただきました。ありがとうございました。