文字
背景
行間
今現在はわずかな雨が降っている状況ですが、今夜から明日の朝にかけて、雪が降る可能性があります。積もるほどのことはなさそうではありますが、状況に応じて、明朝子供たちの登校前に、各家庭でご注意をお願いいたします。
去る2月5日に配布いたしました「雪による登校時の注意」に記載いたしました通り、凍結に備えてポケットに手を入れたまま歩かない、走らない、用水路等のある場所では足元に特に気を付けて歩く、周りの状況にも気を付けて歩く、歩道を歩く、雪投げはしない、といったことに対しての注意を呼び掛けていただきたいと思います。また、時間に余裕をもって登校するといったご配慮についても、よろしくお願いいたします。
寒い一日でしたが、子供たちはいつも通り学習していました。立派なものです
。
今日の授業の様子から
今現在8時半の時点で大粒の雪が降っています。朝から止んだり降ったりを繰り返していましたが、いよいよ本格的に降ってきたようです。粒の大きさが変化してきています。
朝玄関前に立っていると、子供たちの中には、今は雪、みぞれ、雨?と聞いてくる子もいたり、これから雪になるんだよね、と嬉しそうに話す子がいたりしてこれからの天気がとても気になるようでした。そのほとんどが、雪にならないかな~といった話しぶりでした。
明日も引き続き雨または雪の天候で、冷え込むようです。風邪などひかないように気を付けさせたいところです。
先週の全校朝会での図工展の表彰に続いて、今日の朝会では、日野市書写展に出品された子供たちの表彰をいたしました。
3年生以上各学級2名、合計16名の子供たちの書初めの作品が出品されました。代表として、学年1名の子に賞状を渡しました。本日、日野市書写展に出品された16名すべての子供たちに賞状が渡されます。おめでとうございました。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。