文字
背景
行間
学校生活
2016年10月の記事一覧
合唱団の歌声
NHK全国合唱コンクールで見事金賞を受賞した合唱団。
その歌声と喜びの声を、今朝の朝会で聞くことができました。
心なしかコンクールよりも表情も柔らかく、落ち着いた綺麗で澄んだ歌声を披露してくれました。
全校児童は、じっと合唱団の歌声を聴き入っていて
朝会後は歌詞を口ずさんでいる児童も多数いました。
改めて、金賞受賞おめでとう!
【速報】七生緑小合唱団、喜びの金賞受賞!!
七生緑小合唱団、NHK全国学校音楽コンクール金賞受賞おめでとう!!
喜びの4連覇達成となりました。
どの出場校も素晴らしい歌声でしたが、七生緑小合唱団は、練習で培った磨き抜かれた歌声で、聞き手の私たちを素晴らしい合唱の世界に引き込んでくれました。
受賞後は多くの応援の方々に囲まれて、いつまでも祝福の拍手に包まれていました。
ずっと応援してくださった皆様に、心から感謝申し上げます。
喜びの4連覇達成となりました。
どの出場校も素晴らしい歌声でしたが、七生緑小合唱団は、練習で培った磨き抜かれた歌声で、聞き手の私たちを素晴らしい合唱の世界に引き込んでくれました。
受賞後は多くの応援の方々に囲まれて、いつまでも祝福の拍手に包まれていました。
ずっと応援してくださった皆様に、心から感謝申し上げます。
七生緑小合唱団、NHK全国コンクールへ!!
七生緑小合唱団は、みんな元気!
準備万端整い、いざNHKホールへ!
今日は、渋谷のNHKホールにおいて、第83回(平成28年度)NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールが行われる日です。今までコツコツと練習を重ねてきた成果を、いかんなく発揮できるといいです! ぜひ応援をお願いいたします。
コンクールの模様は、午後2時よりEテレで生放送されます。
準備万端整い、いざNHKホールへ!
今日は、渋谷のNHKホールにおいて、第83回(平成28年度)NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールが行われる日です。今までコツコツと練習を重ねてきた成果を、いかんなく発揮できるといいです! ぜひ応援をお願いいたします。
コンクールの模様は、午後2時よりEテレで生放送されます。
教育実習期間終了
9月12日から4週間の間、教育実習生が3年2組に入って実習を行っていました。
9月の後半からは、実際に授業を行う時間が増え、
朝の会や帰りの会も実習生が行うことが多くなりました。
昨日は、研究授業で国語のへんとつくりの授業を実習生が行いました。
児童は皆とても楽しそうに学習し、自分オリジナルの漢字を作る際には
とても盛り上がっている様子が見られました。
授業後も自分で作った漢字を友達や先生に問題を出し合いをしている姿がありました。
実習生は教職に就く志が更にましたのではないかと思います。
温かく見守っていただきありがとうございました。
たてわり遊び
今日はたてわり遊びの日でした。
良い天気だったので久しぶりに外で遊ぶことができました。
だるまさんが転んだやドッジボール、Sケンなど班ごとに遊びを工夫して
あおぞら学級も含む全学年が楽しく遊びました。
遊びが終わると、毎回6年生は担当の先生とプチ反省会をして
改善や工夫を話し合います。
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
3
4
6
1
0
4
1
過去認定状況
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)