文字
背景
行間
日誌
2019年12月の記事一覧
【6年生】車いすバスケ体験
先日、車いすバスケットボールの永田選手をお呼びして、交流授業を行いました。
どんな競技なのか、どうして車いすバスケットボールをすることになったのか、自分の体験談を交えながら話をしてくれました。
6年生はその後、車いすバスケットボールの体験授業へ。
「車いすって、まっすぐ動かすにも工夫が必要なんだな。」
「あんなに自在に車いすを操れる永田選手はすごい。」
などとつぶやきながら、車いすでおにごっこをしたり、試合を楽しんだりしました。

どんな競技なのか、どうして車いすバスケットボールをすることになったのか、自分の体験談を交えながら話をしてくれました。
6年生はその後、車いすバスケットボールの体験授業へ。
「車いすって、まっすぐ動かすにも工夫が必要なんだな。」
「あんなに自在に車いすを操れる永田選手はすごい。」
などとつぶやきながら、車いすでおにごっこをしたり、試合を楽しんだりしました。
学校行事予定
令和6年度
主な学校行事予定
<令和7年3月>
26日(水)春季休業日
(4/5まで)
令和7年度
<4月>
4日(金)新6年前日登校
7日(月)始業式
入学式
10日(木)給食始2-6年
保護者会34年
14日(月)保護者会56年
15日(火)給食始1年
保護者会ステップ教室
17日(木)保護者会12年
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
0
4
0
1
3
9
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)