日誌

2021年2月の記事一覧

あいさつ隊とごみ拾い【6年生】

6年生は、総合的な学習の時間で、地域をよりよくする活動と、活動を引き継ぐための準備を並行して進めています。

校外での活動を紹介します。
①あいさつ隊
 毎週月曜日は校門前で、水曜日は地域を歩きながら挨拶をしています。



↓このあいさつ隊の旗とタスキ、ネームプレートが目印です。

地域が元気で明るく、挨拶と笑顔があふれるよう、頑張っています。

②ごみ拾い
 月曜日の6時間目に、6年生が二手に別れて、地域のごみ拾いに行きました。

2回のごみ拾いを終え、地域にはごみが落ちてはいるが予想よりも少ないこと、それは地域の方が清掃したりごみ拾いしたりしてくださっていることに気付きました。
地域がよりきれいに、住みやすくなるよう、啓発ポスターを掲示する予定です。