日誌

2024年10月の記事一覧

自転車安全教室4年(10.28)

28日(月)、4年生が自転車安全教室を実施しました。

教室で行う交通ルールや交通安全についての学習と、体育館で行う実際に自転車に乗って交通ルールを学ぶ実技練習を行いました。

 

 

万人向けですが、「自転車安全利用五則(正しい自転車の交通ルールを身に付け、交通事故防止に努めるために定められた5つの項目のこと)」をしっかりと覚えて、事故・怪我のないように気を付けましょう。

<自転車安全利用五則(警視庁ホームページより)>

1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用

縄跳び週間(10.29)

昨日から始まった縄跳び週間。昨日は朝から雨だったので、集会等できませんでしたが、今日の中休みは元気に外へ出て、縄跳びを行いました。

 

 

各自が目標を立てて取り組んでいます。たくさん練習して、一つでも多く技ができるようになったり、

回数が多く跳べるようになったりできるといいですね。

プロジェクトタイム(10.25)

今月のテーマは「つなげで、つなげで、一つの話」。

高学年のリーダーがお話の最初と最後を提示します。

みんながアイデアを出しながら、話の中身を膨らませて、話を作り上げていくという、協同作業の取組です。

リーダーの子たちは、端末の画面を見せながら、「このあと、どう続ける?」「何が登場する?」「どんな話にしようか」など、他学年の子たちをリードしながら作業を進めていました。

  

どんな作品が出来上がったのでしょうか、紹介されるのが楽しみです。

第23回運動会(10.19)

待ちに待った運動会の開催です。

昨日の雨の影響で、校庭の様子が気になりましたが、

ちょうどよい湿り気具合で迎えることができた朝でした。

協力と全力で、この日に向けて、精いっぱい取り組んできた子供たち。

  

  

  

  

   

ご来校いただきました皆様、ご声援、本当にありがとうございました。

 

運動会前日準備(10.18)

いよいよ明日に迫った運動会。今日はあいにくの天気になってしまいました。

そんな天候の中、校庭は着々と準備が整ってきました。

  

 

運動会まで、あと1日。好天を願って……。

(「家に帰ったら、テルテル坊主をつくるっ」といって帰宅した子もいました)

運動会係打合わせ(10.17)

明後日に迫ってきた運動会。今日は5・6年生が運動会の係活動について、準備を行いました。

 

 

それぞれの係が、”サイコーの運動会”を目指して取り組んでいます。

どの係も運動会を成功させるには不可欠な係ばかりです。

「縁の下の力持ち」が活躍するって、とても素晴らしいことです。

陰の立役者があってこそ…ですから、協力✕全力でやり遂げましょう!!

運動会まで、あと2日!

運動会児童鑑賞日(10.16)

多少雲が広がる中、程よい気候で、表現運動の児童鑑賞を行いました。

  

どの学年の演技も表現が工夫されていて、当日が楽しみになってきました。

 

今年の運動会のスローガンは、

です。

運動会まであと3日。

サイコーの運動会を目指して、子供たち、頑張っています!

運動会全校練習②(10.15)

いよいよ、今週末に迫ってきた運動会。

今日は2回目の全校練習(閉会式練習と全校競技)でした。

  

運動会まで、あと4日。

気象予報では、お天気が少し心配ですが…。みんなの元気で、好天を引き寄せましょう!!

運動会全校練習①(10.11)

全校練習を行うには絶好の天気で、今日一日がスタートしました。

今日は開会式の練習を行いました。

赤組も白組も、元気いっぱいに運動会の歌を歌い、校庭に響き渡りました。

 音楽委員会のみなさん、ありがとうございます。

準備運動の練習のため、隊形移動も合わせて練習です。

 体育環境委員会のみなさん、ありがとうございます。

表現や競技の練習も、いよいよ大詰めに来ています。

みんなで作り上げていく運動会。19日がとても楽しみになってきました。

全校朝会(10.8)

今朝の全校朝会では、教育実習生のお二人を紹介し、挨拶をしてもらいました。

 

「よろしくお願いします!」の実習生の挨拶に、子供たちも元気よく「よろしくお願いします!」の挨拶をしました。10月7日から11月1日までの4週間という短い期間ではありますが、夢小の一員として、子供たちと元気に仲良く過ごしてほしいと思います。

講話では、子供たちの「あいさつ意識調査」の結果から、子供たちが考えた「あいさつについて話し合ったこと」を紹介しました。『「自分から先に、目を見て挨拶をする」人がたくさん増えれば、学校の雰囲気が良くなる』『挨拶をされてから挨拶をする人は、笑顔で返すとお互い気持ちよくなる』など、挨拶について真剣に考えて、実行しようとする意見がたくさん出ていたのが素晴らしいです。みんなで実践していくと、もっともっと笑顔がいっぱい溢れる夢小になるはずです。

最後は「はたらく消防の写生会」の表彰です。

 

8月にイオンモール多摩平の森で行われた作品展示会に出品された2年生に賞状を渡しました。

 

来週末は運動会です。体調を崩さないように気を付けながら、練習に取り組んでいきましょう!