文字
背景
行間
2017年4月の記事一覧
完成!「夢小エコ校章」
2階の家庭科室前の廊下に夢小の校章が飾られました。昨年度の2年生がエコ活動として取り組んだ作品。遠くから見ると、日付も…見えますか?夢が丘小学校は今年もエコな取組を進めます。紹介プレートの文章は以下の通りです。
ペットボトルキャップで作った
夢が丘小学校の校章
たまってしまったペットボトルキャップ。何とか再利用できないか、みんなでいろいろ考えました。赤、青、白、黒、金色…色とりどりの丸いキャップ。「そうだ!これで絵を描こう!」「でも、何の絵にしようか?」「夢小の校章!」「それがいい!」というわけで、作業がスタート。汚れたキャップは水で洗い、たくさんのキャップを色別に仕分け。そして先生の作った設計図をもとに、ボンドで板に貼り付けました。直径3.2㎝のキャップをおよそ1500個。キャップは彩色せずにあえてそのまま利用しました。作業開始から約1週間。1組と2組で力を合わせて、完成!用務主事の長谷部さんが素敵な額をつけて壁に飾ってくれました。(2017年3月)
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
安全指導日
校外学習2年
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)クラス遊び
運動会係打合せ
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)