文字
背景
行間
日誌
2015年12月の記事一覧
二分の一成人式
音楽会の余韻も冷めやらぬ中ですが、4年生は「二分の一成人式」を実施しました。当日は、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。10歳の節目を祝い、自己の成長を実感し、その成長を支えて下さった方々に感謝しよう、と始まった「二分の一成人式」。子供たちは忙しい二学期の中でも、この日のために準備を進めてきました。2005年から2015年までの流行や主な出来事をグループごとに調べた「僕らの10年間」。10歳の節目に思いの丈を語ろう!と取り組んだ「10歳の主張」。会場の装飾や司会進行も、子供たちで分担し、準備を重ねて臨んだ式でした。(ダンスパフォーマンス、親子対抗ゲームは時間の関係で割愛しました。期待して下さった皆様申し訳ありません。ダンスは七生特別支援学校の学習発表会で、ゲームは学年体育の中でそれぞれ実施しました。)一人一人が真剣な面持ちで緊張に打ち勝って言葉をかみしめながらスピーチする様子、とても心に響きました。立派になったな、と思いました。そして頑張った子供たちには素敵なプレゼントが待っていました。係の保護者の方々が大変なご苦労をされて作ってくださった「二分の一成人証書」。出来たてほやほやの音楽会の集合写真入り!ラミネートされた裏面を見ると、一人一人のスピーチ原稿まで収められている特別版。みなさん、宝物にしてくださいね。
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)側弯検診5年
クラス遊び
運動会係打合せ
<10月>
1日(水)4時間授業
2日(木)避難訓練
3日(金)体力アップタイム
委員会活動
6日(月)ものづくり授業5年
教育実習始
7日(火)全校朝会
9日(木)読み聞かせ
10日(金)運動会全校練習
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習3年
たてわり遊び
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
4
8
8
2
7
4
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)