文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
不審者対応訓練(9.10)
今日は、日野警察署の方にご協力をいただき、学校に不審な人物が入ってきたときの職員の対応の仕方や児童の身の安全の守り方について、訓練を行いました。
(日野警察の方に不審者役をやっていただき、職員が対応している訓練の様子です)
訓練のあと、警察の方から講評をいただきました。「防犯ブザー」や「いかのおすし」のことについて、どちらも日頃からしっかりと準備しておくことの大切さをお話いただきました。
また、毎月実施している避難訓練も、「真剣に取り組まないと、いざというときに役立たないので、訓練はしっかりやって、きちんと身を守る行動を身に付けましょう」というお話もありました。
「自分のいのちは、自分で守る」ことをしっかりと確かめることができた訓練になりました。
令和7年度
主な学校行事予定
<8月>
24日(日)夏季休業日終
25日(月)2学期始業式
4時間授業・給食なし
26日(火)4時間授業・給食なし
読書タイム
計測56年
27日(水)給食始
計測12年
28日(木)委員会集会
計測34年
29日(金)クラス遊び
プロジェクトタイム
クラブ活動
<9月>
1日(月)まなび展始
2日(火)全校朝会
3日(水)4時間授業
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
安全指導日
校外学習2年
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)クラス遊び
運動会係打合せ
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)