文字
背景
行間
日誌
2025年2月の記事一覧
プロジェクトタイム(2.21)
今月のプロジェクトタイムも、先月に引き続き「班ごとに5・6年生で活動内容を考える その2」と設定して活動に取り組みました。
先月から引き続いて活動する班や新しい活動内容に取り組む班と、どの班も高学年の人たちがみんなが楽しめて、今後役に立つことを考えて、活動に取り組みました。
今年度のプロジェクトタイムも、3月のあと1回だけとなりました。
次回がまとめです。どんな活動を計画していくのか、今から楽しみです。
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<10月>
2日(木)避難訓練
3日(金)体力アップタイム
委員会活動
6日(月)ものづくり授業5年
校外学習12年
教育実習始
7日(火)全校朝会
9日(木)読み聞かせ
10日(金)運動会全校練習
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習2年
校外学習3年
たてわり遊び
27日(月)縄跳び週間始
29日(水)4時間授業
30日(木)七特交流5年
リトルホース1年
校外学習6年
31日(金)七特交流6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
5
6
6
0
7
8
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)