学年・専科だより

カテゴリ:1年生

深まる秋を探しに…


1年生です♪
木曜日、第一公園へ「深まる秋」を探しに行ってきました。
木々はまだきれいに色づいていて、ふかふかの落ち葉がたくさん!
サクラの木の葉、ホオノキの葉、モミジ、イチョウ…
様々な色や形や秋の空気を楽しみながら落ち葉拾いをしました。
学校へ帰り、落ち葉で素敵な作品づくりもしました。

さあ、いよいよ学芸会本番です♪

1年生です。

昨日の学芸会のリハーサルの様子です。
「からすのパンやさん」を演じます。
2年生にお客さんになってもらい、本番さながらの緊張感のもと行いました。
普段はなかなか大きな声が出せない子どもたちも、大きな声で堂々とセリフを言うことができました。
さあ、いよいよ本番です。
皆様、お楽しみに!!

音楽でリズムを感じよう!


音楽専科の先生の特別授業がありました。

まずは運動会の歌を元気よく歌いました。

そして、さんぽの曲のリズムに合わせて足踏み。
めあては「よくきくこと」です。
さんぽの曲を歌うだけで、それだけで子供たちはにこにこです。
ピアノの演奏が止まったら、歌も動きも止める!
ぴたっと止まるには、曲をよく聞いていないといけません。
難しいけど、できると楽しい!





楽しい音楽の授業でした。

シャボン玉遊び

9月11日に、生活科「夏の遊び」でシャボン玉遊びをしました。

ストローやうちわ、ハンガーなど、いろいろな物を使い、工夫しながら楽しみました。

風が吹いてシャボン玉が舞い上がると、「わあ!」と歓喜の声が上がりました。

虹色に光るシャボン玉を、キラキラした目で見つめていました。