学年・専科だより

カテゴリ:5年生

5年生 富士電機見学

地域学習の一環で、富士電機さんに見学に行きました。
いつも近くにあるけれど、中の様子を見るのは初めてです。
展示室や工場内を見学させていただきました。
「大人になっても勉強をしている」というお話が心に残った児童が多かったようです。
勉強の大切さを感じながら、日々の学習もがんばりましょう!ね!
 

5年生 学年行事 飯盒をしました

学校公開日の18日、3,4時間目に飯盒炊爨を行いました。
どの班も、とても上手に炊くことができました!
自分達で育てた黒米の味はどうだったかな?
参加してくださった保護者の皆さん、雪の中ありがとうございました。

5年生 トントントントン ヒノノニトン

日野自動車さんの方々を迎え、ものつくり体験をしました。

クレイモデルや実際の部品を触ってみたり、プレス体験で車の型をつくったりと、充実の体験になりました!

将来、5年生が車を運転する頃には
どんな車があるのでしょうか?

5年生 練習を積み重ねて

5年生は、運動会で手作り太鼓を使って踊ります。


中の硬い缶が曲がってしまっているもの、叩く段ボールに穴が空いてしまっているもの、児童それぞれの太鼓に味が出てきました。


本番は、校庭いっぱいに5年生の「太鼓(てーく)ぬ響き」が聞こえることでしょう。

お楽しみに!!


5年生 エイサー2019

いよいよ来週は運動会。


5年生は、「SUPER」から「進取果敢」という新しい学年のテーマをかかげ、毎日練習に取り組んでいます。

学年の新しいTシャツが届きました!
背中にある「すべては自分からはじまる 進取果敢」という言葉の重みを感じながら、残りの数日間、挑戦しぬいていきます!
がんばるぞ!