学年・専科だより

カテゴリ:2年生

2年生 外国語活動

 3月12日(月)に外国語活動の授業がありました。動物のカードを使って授業をしました。みんな楽しそうに友達と交流をしていました。3年生になると英語の時間も増えます。楽しみですね。

2年生 6年生を送る会・お別れ給食

 3月7日(水)に6年生を送る会とお別れ給食が行われました。

 代表児童がお礼の言葉を言い、その後、平昌オリンピックでも話題になった「そだね~」を2年生全員で言うと、「あ、あれだ!」と気が付いてくれた児童が多くいました。また、先日作った紙粘土のマグネットを渡すと、6年生が嬉しそうに受け取ってくれました。
 

 またその日の給食は6年生が各クラスに来てくれ、楽しい会食となりました。
 
 

2年生 6年生へのプレゼント

先日行われた6年生をおくる会の準備として
お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて
紙粘土でマグネットのマスコットを作りました。

絵の具を使って色を付けて
作りたいものの形につくり上げていきました。

展覧会への取り組みで、少し慣れていたので
スムーズに上手に作ることができました。


爪楊枝で絵の具で色を付けこむ工夫をしていた子もいました


絵の具を使って、紙粘土に色を練りこみます


こんなすてきな作品が完成しました

2年生 図工「光のプレゼント」

ハサミを上手に使って、段ボールをくりぬき、
セロファンをはりました。
日の光を通すと、きれいな色の形が映ります。
中庭や校庭の壁、地面や友だちの服に、
イチゴや星、月などを映して
大いに楽しみました。