文字
背景
行間
学年・専科だより
カテゴリ:2年生
2年生 アイヌ文化を知ろう
5月24日(水)にアイヌ文化の講演会がありました。5人の方が来校し、アイヌの歴史についてお話をいただいた後、歌や踊りを教えていただきました。
聞きなれない言葉が多く、最初はうまく歌ったり踊ったりできませんでしたが、練習をしていくうちに楽しみながら行うことができました。同じ日本でも違う民族や文化があることを学ぶことができました。
聞きなれない言葉が多く、最初はうまく歌ったり踊ったりできませんでしたが、練習をしていくうちに楽しみながら行うことができました。同じ日本でも違う民族や文化があることを学ぶことができました。
2年生 外国語活動
2年生になって初めての、エディット先生との英語の授業でした。
「Hello Song」を歌ったり、「My Name is・・・」と、
自分の名前を紹介し合ったりしました。
英語のフレーズを使い、友達と楽しく関わる中で、
英語に親しむことができました。
子供たちは、1年生の頃より、気持ちに余裕が出てきて、
表情がとても明るくなっていました。



「Hello Song」を歌ったり、「My Name is・・・」と、
自分の名前を紹介し合ったりしました。
英語のフレーズを使い、友達と楽しく関わる中で、
英語に親しむことができました。
子供たちは、1年生の頃より、気持ちに余裕が出てきて、
表情がとても明るくなっていました。
2年生 離任式に出席しました
5月2日の午後の時間に離任式に初めて出席しました。
お世話になった先生方とのお別れ、少しさみしいですが
別れあれば、また新たな出会いあり。
新たな一歩を歩きはじめます。
学年はじめの時期も終わり、ゴールデンウィークで十分に英気を養い
より一層、2年生らしくまい進していきます。
本日は土曜参観です。ぜひ、子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
ほん
お世話になった先生方とのお別れ、少しさみしいですが
別れあれば、また新たな出会いあり。
新たな一歩を歩きはじめます。
学年はじめの時期も終わり、ゴールデンウィークで十分に英気を養い
より一層、2年生らしくまい進していきます。
本日は土曜参観です。ぜひ、子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
2年生 春探し
暖かい気持ちの良い天気の日が多くなりました。校庭やおたまが池は春の花や生き物でいっぱいです。春のビンゴカードを持って、春探しに出かけました。
風に吹かれて舞い落ちる桜の花びらや、色とりどりのチューリップや、かえるの卵など春らしいものがたくさん見つかりました。
2年生 さっそく立派な姿です!
進級して、早速の大役を果たした2年生でした。
在校生代表として、入学式の出し物を行いました。
去年の今頃は迎えられる側だった2年生も
あっという間にお兄さん、お姉さんです。
いきいきとした姿に今年の飛躍が期待されます。

在校生代表として、入学式の出し物を行いました。
去年の今頃は迎えられる側だった2年生も
あっという間にお兄さん、お姉さんです。
いきいきとした姿に今年の飛躍が期待されます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
6
7
3
5
3