学年・専科だより

カテゴリ:2年生

2年生 ミニトマトを育てよう

ミニトマトが赤く色づき、いよいよ収穫の日を迎えています。
一口食べたら、「甘ーい!」
トマトが苦手な児童も、「すごく、おいしい!」と、
にこにこ笑顔で話しています。
朝や帰りに水やりを続けた甲斐がありました。


2年生 梅ジュースを作っています

学校には梅の木が数本生えています。
その梅の木から採れた梅の実を使って、梅ジュースを作りました。
梅の実をきれいに洗って、ヘタを取って、爪楊枝で穴をあけて・・・
氷砂糖と一緒に瓶の中へ投入。

「作りました」といっても、飲めるのは少し先。
1学期の最後には、おいしいジュースが飲めるかな。



2年生 プール開き


 6月16日(金)にプール開き行いました。1年ぶりに入る学校のプールはとても楽しそうでした。
安全に気をつけて残りの水泳指導行ってまいります。

2年生 算数「長さしらべ」

竹の物差しを使って、長さを測る学習をしました。
はじめは、目盛りを読むのが苦手だった子供たち。
練習を通して、だんだん上手になってきました。
10cmの長さを、サッと指の幅で表すことができるようになり、
1cm=10mmを理解して、2cm7mm=27mmなど、
単位をかえて言うこともできるようになりました。
予想をしながら、楽しく長さを測ることができました。






2年生 学校たんけん

  生活科の学習で1年生と学校探検を行いました。案内する1年生を迎えに行き、手をつないで校内に貼られたキーワードを探しながら探検をしました。
  「ここが図工室だよ。」「次はどこに行きたい?」と優しく声をかけていました。お兄さん、お姉さんになった姿を見ることができました。これからも1年生と仲良く生活していきます。