学年・専科だより

学年・専科だより

1年生をむかえる会

1年生をむかえる会が行われました。

6年生は1年生と手をつないで一緒に入場です。お兄さん、お姉さんとして1年生を支えています。



1年生に向けて校歌の歌詞をプレゼントしました。

1日でも早く六小の校歌を覚えてもらえるといいですね。

1年生を迎える会

今日は、待ちに待った「1年生を迎える会」が行われました。

短い練習期間でしたが、4年生は歓迎の出し物を行いました。



「休み時間の過ごし方」「靴箱の正しい使い方」「給食時間の過ごし方」「友達の作り方」

について、笑いも交えた劇やクイズで説明しました。

 
学校の約束を学んで、楽しい毎日を過ごしてほしいですね。

5年生 学級開き

新5年生、高学年としての1年間がはじまりました!

めあてカードには、「1年生に六小のことを優しく教えたい」「6年生を見習って委員会活動をがんばりたい」など、高学年としての決意が書かれていました。

体育では集団行動の基本を確認した後、体ほぐし運動やドッヂボール等をし運動を楽しみました。教室でも簡単なゲームを通して自己紹介をする等して、少しずつお互いを知り友達の輪を広げています。これからの1年間、仲良く、関わり合いながら成長していくことを期待しています。

 

入学式「歓迎の出し物」(2年)

6日(月)の入学式で、2年生は1年生に、歓迎の言葉と合奏「こいぬのマーチ」を

心を込めてプレゼントしました。

昨年度の3月から練習を重ねていました。

当日は上級生として、堂々と「校歌」も歌えました。

優しい2年生として、1年生に接することができることでしょう。

 

入学式

4月6日入学式を行いました。

気持ちのいい晴天の中、1年生が六小へ入学しました。

まだ小学校生活も1週間が終わっただけですが、立派な六年生のサポートもあり、少しずつ六小に慣れてきているようです。