学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
今日で2学期の給食も終了しました。
今学期もおいしい給食をありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
今日は大掃除をしました。
日頃掃除しているところも念入りに。
日頃やらないところもお掃除。
机の脚の裏も、丁寧に拭きます。
お助けしよう隊のみなさんにも手伝っていただいています。
子供だけではできないところを掃除してくださいました。
校長先生と一緒に中央玄関の掃除をしてくれた子もいます。
気持ちよく、新年が迎えられそうです。
静かな教室です。
書初めの練習をしていました。
みんな集中しています。
黒板には一番最初に書いた作品がはってあります。
今日は字配りに気を付けて書くのが目標です。
自分の字をよく見て、自分が気を付けるところを確認しながら練習しました。
6年生の学年イベント。
今日は2組企画のイントロクイズ
体育館の中はクイズ会場になっていました。
問題が出されています。
今回は先生チームも参加させてもらっています。(スポーツでは審判などの仕事だけでした。)
でも、先生はイントロクイズ…ちょっと苦手で、「ヒント」を希望です。
子供の助けを得ています。
ヒントの甲斐あって、先生チーム、当たったようですよ。
舞台上の点数も担当の2組児童が公正に行っていました。
6年生の企画力、すてきですね。
12月16日。
教室の机。どんな並べ方やつなぎ方ができるかな。新聞紙でつつもう♪
図工の藤谷先生もご招待。
実は前の日から続いてます。 みんながあまりにもかわいかったので、翌日もやって
しまいました。
次の日も中休み前まで存分につなぎました。最後には自分も変身。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。