文字
背景
行間
学校の様子
2020年10月の記事一覧
児童運動会!
今日は、全校による児童運動会が行われました。
これまで一生懸命に練習してきた表現を踊りきりました。
6年生にとっては、今年が最後の運動会。
最後は振り付けを教えながら踊ってくれました。
1年生から5年生までの八小みんなを笑顔にして、盛り上げてくれました。
明日の運動会本番も、子どもたちは全力で取り組みます。
大きな拍手で、応援をよろしくお願いします!
運動会直前!!
明日は児童運動会、明後日は保護者の方が参観する運動会本番です。
それぞれの運動会に向けてスローガンを書きました。
明日と明後日、子どもたち一人一人が立てた目標に向かって頑張って輝く姿が楽しみです。
運動会まであと3日!!
児童だけで相互鑑賞する児童運動会まであと2日、
保護者の方にも見ていただく10月31日の運動会まであと3日となりました。
たちばな学級の児童もそれぞれの学年と一緒に運動会練習に取り組んでいます。
授業の時間だけでなく休み時間にも自主練に取り組む児童もいます。
学年によっては、実行委員の児童がたちばな学級の教室まで出張し一緒に練習しています。
本番まで練習時間も残りわずか。最後の最後まで真剣に練習に取り組み、最高の演技を届けてくれることを願っています。
運動会まであと4日
児童だけで相互鑑賞する児童運動会まであと3日、
保護者の方にも見ていただく10月31日の運動会まであと4日となりました。

2年生は、ダンスにポンポンを使用します。

キラキラと光って2年生のダンスを盛り上げてくれそうです。
本番が楽しみです。
保護者の方にも見ていただく10月31日の運動会まであと4日となりました。
2年生は、ダンスにポンポンを使用します。
キラキラと光って2年生のダンスを盛り上げてくれそうです。
本番が楽しみです。
HAPPY HALLOWEEN
10月31日(土)は八小の運動会ですが、同時にハロウィンの日でもあります。
英語教室の前も、ハロウィン仕様になりました。


ハロウィンで仮装する理由など、ハロウィンの秘密がいろいろ掲示されています。
英語教室の前も、ハロウィン仕様になりました。
ハロウィンで仮装する理由など、ハロウィンの秘密がいろいろ掲示されています。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
2
8
0
7
8
8
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言