学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
今日は、全校による児童運動会が行われました。
これまで一生懸命に練習してきた表現を踊りきりました。
6年生にとっては、今年が最後の運動会。
最後は振り付けを教えながら踊ってくれました。
1年生から5年生までの八小みんなを笑顔にして、盛り上げてくれました。
明日の運動会本番も、子どもたちは全力で取り組みます。
大きな拍手で、応援をよろしくお願いします!
児童だけで相互鑑賞する児童運動会まであと2日、
保護者の方にも見ていただく10月31日の運動会まであと3日となりました。
たちばな学級の児童もそれぞれの学年と一緒に運動会練習に取り組んでいます。
授業の時間だけでなく休み時間にも自主練に取り組む児童もいます。
学年によっては、実行委員の児童がたちばな学級の教室まで出張し一緒に練習しています。
本番まで練習時間も残りわずか。最後の最後まで真剣に練習に取り組み、最高の演技を届けてくれることを願っています。
たちばな学級3~6年生は図工専科の先生に教えてもらっています。今回は色紙を使って物語の絵を描きました。
色紙もスクラッチやスパッタリングなど自分たちで思い思いの色を使いながら作りました。
できた色紙からイメージを膨らませ、自分で考えた物語の絵を仕上げました。カーレースの場面、花火が上がる夏祭り、恐竜の住む世界など、個性豊かな作品が仕上がりました。
毎日通っている八小ですが、意外と知らないことがたくさんあり、クイズの解答が発表される度に「そうなんだ~」、「確認しに行きたい!」という子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。
朝から楽しい時間を過ごすことができました。
10月1日より正門付近の混雑状況を考慮し、8時20分に到着するよう変更しました。
正門前の混雑が少ない時間帯での運行により安全に児童の送迎を行えるよう努めます。
バスの乗り降りについてはたちばな学級の担任も見守りをし、これまで以上に安全に気を付けてまいります。バスの運行中は保護者の皆様もお気を付けください。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。