学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
4年生では、年間を通して地域に流れる用水について学習をしてきました。
そこで知った用水のよさをもっと多くの人たちに広めたいと考え、このホームページで紹介することにしました。
今回は、用水にいる魚について紹介します。
僕達は総合的な学習の時間で用水の良さについて調べました。
用水には、たくさんの生き物がいました。
それを皆さんに知ってもらいたいので発表します。
1種類目:用水にいた生き物はコイでした。
コイは、人がいないと大人しかったです。人が声を出したり、足音がしたりすると逃げてしまいました。
コイがいたということは、用水にはコイにとっての餌があったんだと思います。
この日、コイは4匹ぐらいいました。
2種類目:用水にいた生き物はカモでした。
カモは2匹ぐらいいました。
カモはこの用水に毎日きているのかなと思いました。
カモは2匹ぐらいだったので親子なのかな、とも思いました。
カモにとっても餌があると考えました。
3種類目:用水にいた生き物はザリガニでした。
ザリガニは足音を立てたらすぐに逃げていきました。
ザリガニの抜け殻もありました。
用水にはたくさんの生き物がいました。皆さんも用水に行ってみませんか。
また、用水にゴミを捨てたりしないで、生き物がたくさんいる用水を大切にしましょう。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。