学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
社会科の学習の一環で水道キャラバンによる出前授業を行いました。授業では、日常生活における水道水の役割や、水道水が蛇口に届くまでの様子などの話を伺いました。1日に使用される水は、東京都全体で東京ドーム約14000杯分だということや、人が使うことのできる再生可能な水資源は地球上の0.01%しかないこと、浄水場によって水の汚れを取り安全な水にしていることなど知ることができました。
※写真の転用はご遠慮ください。
実演では、「高度浄水処理」や「凝集沈でん、濾過」の実験を見ることができました。においのもとの代わりに色水を使って実験しました。浄水処理が終わった水は透明に変わっており、子供たちはとても驚いていました。
蛇口をひねれば当たり前のように出てくるきれいな水は、たくさんの人の努力に支えられていることがわかりました。今後、社会科「水はどこから」の学習で、きれいな水が安全で安定的に供給できる仕組みや、地域の人々の健康な生活の維持や向上に役立っていることなどについて学習していきます。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。