学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
1月26日(日) 10:00~16:30
たちばな学級の総合的な学習の時間で、せせらぎ農園で体験したことをもとにした劇作りに取り組んでいます。
せせらぎ農園で教えていただいたことや八小ビオトープでの野菜作りなどをもとにしたクイズもあります。
まだ台本の読み合わせの段階ですが、どんな演技をしようかみんなわくわくした様子でした。
20,21,22日の3日間。中央大学陸上部井原コーチを招いて走り方教室が行われました。
たちばな学級でも、交流しているそれぞれの学年と一緒に参加し取り組みました。
「正しい姿勢を意識して、腕や足を大きく動かす」など、早く走るためのポイントをわかりやすく教えていただきました。
教えていただいたことを、体育の時間などに継続して取り組んで、体力アップ・走力アップにつなげていきたいと思います。
たちばな学級では、年間を通してせせらぎ農園との交流を行っています。今回はせせらぎ農園で落ち葉を使った土づくりを体験しました。
集めた落ち葉に米ぬかをまぜ、さらに水をかけて上から踏みます。
山のように積まれた落ち葉は、みんなに踏まれてぺしゃんこになりました。
この後、「菌ちゃん」の力を借りて落ち葉は分解されて10分の1程度の大きさになるそうです。
栄養たっぷりの土を作ることも野菜作りには大切だということを学びました。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。