文字
背景
行間
日誌
2018年6月の記事一覧
1年生 こうえんたんけん
生活科の学習で、学区にある公園に探検に出かけました。
学校の近くにある、団地の中にある、通称 ジャンボ公園です。
いい天気で蒸し暑い日でしたが、楽しく遊んだり、自然と触れ合ったりしていました。
公園内のすべり台です。
これは、鳥の巣です。こんなものも見つかりました。じっくり観察します。
バッタやカマキリなど、虫取りにも夢中でした。
自然の中で、工夫して遊ぶのも大切な勉強ですね。
学校の近くにある、団地の中にある、通称 ジャンボ公園です。
いい天気で蒸し暑い日でしたが、楽しく遊んだり、自然と触れ合ったりしていました。
公園内のすべり台です。
これは、鳥の巣です。こんなものも見つかりました。じっくり観察します。
バッタやカマキリなど、虫取りにも夢中でした。
自然の中で、工夫して遊ぶのも大切な勉強ですね。
1年生 初めての絵の具
暑い日が続くようになってきました。
暑さに負けず、元気に過ごしています。
1年生は図工で絵の具の学習に入りました。初めてのことで、楽しみな様子です。
それぞれの道具の名前を知り、筆の使い方や、バケツの水の量、パレットの使い方などを学びました。
青色に水を足したもの、青色に白色を混ぜたもの 違いを比べました。
みんな静かに、絵の具を使っての色塗りを楽しんでいます。
青色と赤色を混ぜて、きれいなぶどうを塗る練習をしました。
習ったことを使って作品をつくっていきます。
暑さに負けず、元気に過ごしています。
1年生は図工で絵の具の学習に入りました。初めてのことで、楽しみな様子です。
それぞれの道具の名前を知り、筆の使い方や、バケツの水の量、パレットの使い方などを学びました。
青色に水を足したもの、青色に白色を混ぜたもの 違いを比べました。
みんな静かに、絵の具を使っての色塗りを楽しんでいます。
青色と赤色を混ぜて、きれいなぶどうを塗る練習をしました。
習ったことを使って作品をつくっていきます。
梅ジュースづくり
夢小の職員玄関前にある梅の木に、大きな実がなりました。6月19日(火)には、その実を使って、みんなで梅ジュース作りをしました。大きな実を洗って、楊枝でたくさん穴をあけて、大きな瓶にグラニュー糖と合わせて入れました。完成は、3~4週間後。その間、毎日、家庭科の先生が様子を見てくれます。子供たちは、「早く飲みたいなあ。」「酸っぱいのかな。」と完成を楽しみにしています。
算数:100より大きい数
いよいよ3けたの数の勉強に入った2年生。
まずはブロックで数える活動を通し、どうすれば分かりやすく数えられるかを
活動を通して考えています。
大きな数になるにつれ、位取りが難しくなってきていますが、子供たちは試行錯誤しながら頑張っています!
いろいろな考え方があって、どれもいい考え方ですね。
まずはブロックで数える活動を通し、どうすれば分かりやすく数えられるかを
活動を通して考えています。
大きな数になるにつれ、位取りが難しくなってきていますが、子供たちは試行錯誤しながら頑張っています!
いろいろな考え方があって、どれもいい考え方ですね。
日光移動教室No13第3日「二社一寺」
今日は二社一寺の見学です。
ガイドさんの説明を、よく聞いて学んでいます。
ガイドさんの説明を、よく聞いて学んでいます。
日光移動教室No12「日光彫」
2日目の夜は日光彫体験をしました。
「ひっかき刀」という独特の道具を使って線を彫っていきます。「難しいー」、「はみ出た!」などの声もありましたが、思い出の一品が出来ました!
「ひっかき刀」という独特の道具を使って線を彫っていきます。「難しいー」、「はみ出た!」などの声もありましたが、思い出の一品が出来ました!
日光移動教室No11「2日目の夕食」
2日目も豪華です。奥日光高原ホテルのごはんは美味しいです。
日光移動教室No10「お風呂」
ホテルのお風呂は温泉です。硫黄のニオイがただようなか、雨で冷えた体を温めました。
昨日は中浴場、今日は大浴場で、露天風呂も楽しみました。
日光移動教室No9「午後のお楽しみ」
雨も上がりました。光徳牧場でアイスクリームを食べました。
ラぺ日野さんとの交流会
夢が丘小学校の3年生と介護老人福祉施設「ラぺ日野」の皆さんで交流会を行いました。
子供たちは、この日のために練習を重ねてきたけん玉や日野ソングの踊りを披露しました。そして、ラぺ日野の皆さんと一緒に、「茶摘み」の歌に合わせて手遊びを楽しみました。
ラぺ日野の皆さんからは、歌やティッシュケースのプレゼントをお返しにいただきました。
子供たちにとって、異なる世代の方々と交流を深める有意義な時間となりました。
子供たちは、この日のために練習を重ねてきたけん玉や日野ソングの踊りを披露しました。そして、ラぺ日野の皆さんと一緒に、「茶摘み」の歌に合わせて手遊びを楽しみました。
ラぺ日野の皆さんからは、歌やティッシュケースのプレゼントをお返しにいただきました。
子供たちにとって、異なる世代の方々と交流を深める有意義な時間となりました。
日光移動教室No8「午後も雨行程」
雨コースで行程を進行中。足尾銅山で、銅の採掘についてや鉱毒事件について学んでいます。
雨天のため、戦場ヶ原ハイキングからプランを変更し、足尾銅山を観光しました。昔の銅山の坑道の様子に驚いていました。
足尾銅山のあと、バスの中でお弁当を食べ、富弘美術館へ。口を使って書いた絵や詩をゆっくりと鑑賞しました。みんな静かに一つ一つの作品をじっくりと眺めていました。(中は撮影禁止なので、入口の写真です。)
雨天のため、戦場ヶ原ハイキングからプランを変更し、足尾銅山を観光しました。昔の銅山の坑道の様子に驚いていました。
給食試食会
今年度も6年生の日光移動教室中に給食試食会を開催しました。29名の保護者の方にご参加いただきました。給食を試食後、牛乳についての講演会を開催し、牛の話から牛乳の品質管理まで、様々なことを学びました。ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
日光移動教室No7「2日目の朝」
2日目はあいにくの雨です。
朝会では元気にラジオ体操をしました。
朝の準備もテキパキと行う様子は、流石6年生でした。
朝食も、みんな笑顔で「いただきます!」
今日始めの見学地は日光自然博物館です。シアターで日光の自然についての映像を見て、その後展示を見ました。
奥日光の動物や植物について学びました。
朝会では元気にラジオ体操をしました。
朝の準備もテキパキと行う様子は、流石6年生でした。
朝食も、みんな笑顔で「いただきます!」
今日始めの見学地は日光自然博物館です。シアターで日光の自然についての映像を見て、その後展示を見ました。
奥日光の動物や植物について学びました。
日光移動教室No6「夕食」
初日の夕食です。とても豪華です!
日光移動教室No5「杉並木散策」
気持ちの良い晴空の下、杉並木を散策しました。
日光移動教室No.4 「華厳の滝」
華厳の滝です。天候よく、はっきり見ることができました。
日光移動教室No3「昼食」
11時15分、少し早めのランチタイム。
10時30分頃からお腹空いたの大合唱!学校ならまだ中休みなのに…。お家の方に感謝しながらいただきました。
10時30分頃からお腹空いたの大合唱!学校ならまだ中休みなのに…。お家の方に感謝しながらいただきました。
日光移動教室No2「車中~さきたま古墳」
朝、学校を出発して、順調に高速道路を走行中!
バスの中ではレク係が準備した「なぞなぞ」や「ゲーム」、歌集の歌で盛り上がっています。
始めの見学地、さきたま古墳に到着!ここでは、教科書にも載っている国宝の鉄剣や古墳内部の展示を見学しました。
実際の古墳にも登り、上からの眺めを楽しんでいます。
バスの中ではレク係が準備した「なぞなぞ」や「ゲーム」、歌集の歌で盛り上がっています。
始めの見学地、さきたま古墳に到着!ここでは、教科書にも載っている国宝の鉄剣や古墳内部の展示を見学しました。
実際の古墳にも登り、上からの眺めを楽しんでいます。
日光移動教室「出発!」
いよいよ本日から第6学年の日光移動教室が始まります。大勢の保護者の皆さん、教職員に見送られ、元気に出発していきました。
出発式「今年のテーマは『全力』 みんなの期待が高まります。」
留守番教員の見送り「行ってらっしゃい!」
バスに乗車
振る手に気持ちが表れます。「6年生になったんだねぇ、、行ってらっしゃい!!」
出発式「今年のテーマは『全力』 みんなの期待が高まります。」
留守番教員の見送り「行ってらっしゃい!」
バスに乗車
振る手に気持ちが表れます。「6年生になったんだねぇ、、行ってらっしゃい!!」
自分達から
先日稲をバケツに植えました。
一生懸命に泥だらけになってバケツ稲ができましたが、校庭の蛇口付近が泥だらけになってしまいました。
「先生、気持ちよくないから、きれいにしてから帰らない?」
という児童がいたので、学年で呼びかけて、有志で清掃をしました。
自分達からできることの大切さと尊さを感じながら
こんな子たちが夢が丘小学校を支えてくれるのだなと感じた一日でした。
学校行事予定
令和6年度
主な学校行事予定
<11月>
11日(月)安全指導日
社会科見学4年
生活科見学1年
読書週間
12日(火)委員会集会
社会科見学3年
13日(水)たてわり班活動
4時間授業
14日(木)読み聞かせ
15日(金)プロジェクトタイム
19日(火)児童集会
お手玉教室1年
20日(水)体力アップタイム
23日(土)勤労感謝の日
25日(月)体育集会
ランニング週間
26日(火)音楽集会
学校運営連絡協議会
お話会246年
28日(木)読み聞かせ
連合音楽会6年
29日(金)生活科見学2年
お話会135年
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンタ
2
8
0
9
5
3
2
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)