文字
背景
行間
2016年12月の記事一覧
冬の読書週間
夢小では、11月7日から11月15日まで、ふれあい読書週間でした。
毎週行っている朝読書に加えて、おうちの方と読むこと、図書委員会の集会、花だいこんさんの読み聞かせなどがありました。充実した読書の秋を過ごしました。
毎年、楽しみにしている花だいこんさんの読み聞かせ
学年ごとに選んでくださった本を真剣に聴いています。
民話の語りにうっとり。
図書委員会での集会では、読み聞かせや図書のクイズ
そして先生方のおすすめの本の紹介がありました。
その時に、紹介された本を図書室に掲示しています。
興味をもってくれた人も多かったです。
ふれあい読書カードの記入 たくさん感想をいただきました。
(保護者の方々の感想)
親子で同じ本の読み合いが楽しかったです。
読み聞かせをしてもらった妹が喜んでいました。
(児童の感想)
何回も読んだ本だけれど、お母さんと読んだら面白かった。
読み聞かせを聞いてくれる人がいて、うれしかった。
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
安全指導日
校外学習2年
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)クラス遊び
運動会係打合せ
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)