文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★学校公開
6日の木曜日から3日間の日程で、学校公開が行われています。体育祭も無事に終了し、穏やかな日常生活が戻ってきました。生徒達はしっかりと切り替えて授業に取り組んでいます。一部ですが、授業の様子を紹介します。

1年生の技術。ルーペでの、木目の観察に挑戦。生徒にも協力してもらい、木目と割れやすさの関係を説明します。

2年生の英語。画像や音声などのICT技術を駆使した授業。生徒とのコミュニケーションも欠かしません。

3年生の数学。数式に慣れ親しむために、トランプ型カードゲームによる学習です。そして、演習もしっかりやります。
教師からの一方向だけでなく、教師と生徒の双方向による授業を展開しています。そして、生徒自身が様々な活動をする機会を各授業で取り入れています。
1年生の技術。ルーペでの、木目の観察に挑戦。生徒にも協力してもらい、木目と割れやすさの関係を説明します。
2年生の英語。画像や音声などのICT技術を駆使した授業。生徒とのコミュニケーションも欠かしません。
3年生の数学。数式に慣れ親しむために、トランプ型カードゲームによる学習です。そして、演習もしっかりやります。
教師からの一方向だけでなく、教師と生徒の双方向による授業を展開しています。そして、生徒自身が様々な活動をする機会を各授業で取り入れています。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
8
0
1
6
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
7
1
4
0
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着