文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2年生・食育の授業
二年生の食育として、和食についての授業を行いました。
実践女子大学 白尾先生を講師としてお招きし、お話をしていただきました。
コロナ禍での実施で、感染防止に注意を払い、SDをしっかりとり、喫食中は
おしゃべりをしないで実施しました。二年生の在籍者数は63名で、密にならず
実施できました。

体育館での講義、体育館にはエアコンが設置されており、寒くなく
授業をうけることができました。

白尾先生へのお礼の言葉を話している様子です。

和食器を使用し、鯵の尾頭付きの魚でした。
講義で魚の食べ方を習い、実践しました。

密を避けての喫食です。教室で喫食するより
密は避けられます。全くおしゃべりがなく、
講師の白尾先生も驚かれていました。
実践女子大学 白尾先生を講師としてお招きし、お話をしていただきました。
コロナ禍での実施で、感染防止に注意を払い、SDをしっかりとり、喫食中は
おしゃべりをしないで実施しました。二年生の在籍者数は63名で、密にならず
実施できました。
体育館での講義、体育館にはエアコンが設置されており、寒くなく
授業をうけることができました。
白尾先生へのお礼の言葉を話している様子です。
和食器を使用し、鯵の尾頭付きの魚でした。
講義で魚の食べ方を習い、実践しました。
密を避けての喫食です。教室で喫食するより
密は避けられます。全くおしゃべりがなく、
講師の白尾先生も驚かれていました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
4
3
3
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
3
4
5
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着