文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★合唱祭 隊形による聴き比べ
3年生が昨日のうちに、2泊3日の修学旅行を無事に終えて帰ってきました。さあ、ここからは次なる学校行事に向けて、学校全体で動いていきます。そうです。月末31日に行われる合唱祭です。
早速ですが、2年生が本日5校時に、合唱隊形に関する打ち合わせを体育館で行いました。

合唱隊形の確認。まずは学年合唱からです。2枚目の写真が男女を左右に分けた隊形、3枚目は女子が前で男子が後ろに並んだ隊形です。

続いてクラス合唱でも、先ほどと同様に課題曲を歌っていきます。男女比のバランスを考えて、並び方による聞こえ方をチェックしました。
今年の2年生は、男女の人数に差があるので、パート人数もアンバランスな部分があります。それでも生徒たちは一生懸命努力して、素晴らしい作品を生みだそうと努力しています。その努力が報われるように、工夫できる部分はどんどん工夫していきます。ご期待ください。
早速ですが、2年生が本日5校時に、合唱隊形に関する打ち合わせを体育館で行いました。
合唱隊形の確認。まずは学年合唱からです。2枚目の写真が男女を左右に分けた隊形、3枚目は女子が前で男子が後ろに並んだ隊形です。
続いてクラス合唱でも、先ほどと同様に課題曲を歌っていきます。男女比のバランスを考えて、並び方による聞こえ方をチェックしました。
今年の2年生は、男女の人数に差があるので、パート人数もアンバランスな部分があります。それでも生徒たちは一生懸命努力して、素晴らしい作品を生みだそうと努力しています。その努力が報われるように、工夫できる部分はどんどん工夫していきます。ご期待ください。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
3
0
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
4
2
6
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着