文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
二年生の校外学習
鎌倉の校外学習を予定していましたが、コロナ禍の状況を考え、縮小した形で、市内、
半日での校外学習を行いました。
班ごとに高幡不動駅を出発し、各地区の寺社・自然をめぐりました。
各班1回は、公共機関を使用する条件でしたが、多くの班が徒歩中心でコースを作成 して
いました。いざスタートすると道に迷ったり、大幅に予定が遅れたり、予定していたところを
見学できなかったり、班員とはぐれてしまったり…さまざまありましたが、どの班もけがや事
故がなく、無事に戻ってくることができました。何か予定外の事が起 きた時に、自分た
ちで考えて対処できたことは立派でした。

半日での校外学習を行いました。
班ごとに高幡不動駅を出発し、各地区の寺社・自然をめぐりました。
いました。いざスタートすると道に迷ったり、大幅に予定が遅れたり、予定していたところを
見学できなかったり、班員とはぐれてしまったり…さまざまありましたが、どの班もけがや事
故がなく、無事に戻ってくることができました。何か予定外の事が起
ちで考えて対処できたことは立派でした。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
3
1
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
4
3
6
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着