文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
英語部 小学一年生とオンライン交流
三中英語部が七生緑小学校の一年生とオンライン交流を行いました。下校時間が違うため、
昼休みに交流を行いました。英語部の部員が小学一年生と一緒にコミュニケーションを取り
ながらの英語交流でした。中学生が動物のジェスチャーを行い、小学生に答えてもらい、
動物の英語での発音を一緒に練習しました。ゴリラ、ペンギン、フラミンゴ、カンガルーを
練習しました。小学一年生はとても元気が良かったです。

交流が始まる前にご挨拶 交流が始まり英語で自己紹介
画面の向こうには七生緑小の一年生 「 My name is ~ 」
小学一年生の皆さんが動物の名前を英語で発音
三中生が「上手!」と拍手をしました。

最後も全員で小さなモニターに向かって
「 Bye bye 」
昼休みに交流を行いました。英語部の部員が小学一年生と一緒にコミュニケーションを取り
ながらの英語交流でした。中学生が動物のジェスチャーを行い、小学生に答えてもらい、
動物の英語での発音を一緒に練習しました。ゴリラ、ペンギン、フラミンゴ、カンガルーを
練習しました。小学一年生はとても元気が良かったです。
交流が始まる前にご挨拶 交流が始まり英語で自己紹介
画面の向こうには七生緑小の一年生 「 My name is ~ 」
小学一年生の皆さんが動物の名前を英語で発音
三中生が「上手!」と拍手をしました。
最後も全員で小さなモニターに向かって
「 Bye bye 」
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
2
8
1
4
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
1
9
3
8
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着